活動レポート

活動レポート

都賀川河口調査

玉一アクアリウム (兵庫県)

活動日:

2015年10月31日

実施場所:

神戸市 都賀川河口

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

エコ活動発表会で発表して、午後は途中で早退して、近くの都賀川の河口で調査をしました。神戸市で一番きれいと言われる住吉川と同じくらいきれいな川です。神戸市自然環境共生課の方から灘区まちづくり課の都賀川を美しくする会の事務局に連絡をしてくれたので、安心して調査をすることができました。

参加者のようす

調査では、マハゼ7匹と、ウロハゼの幼魚1匹、カワアナゴの幼魚1匹が捕れてリリースしました。水面観察では、海に近いところでは、イワシの群れや、サヨリの群れやクロダイの成魚が見られ、下流に近いところでは、アユの群れやボラの幼魚の群れと成魚が見られました。

感想・気づいたこと・考えたこと

都賀川でも神戸市絶滅危惧種Aランクのカワアナゴの生息が確認できました。都賀川は水量の少ない小さな川ですが、造成工事の時に川のまん中に1段低い澪筋(みおすじ)を作っているので干潮の時でも水深があって浅くならないため、海水魚や淡水魚が、いつでも自由に出入りできる生き物のことを考えたしくみになっていて、とてもうれしいです。釣りは禁止されているのに、釣り糸や釣り針がたくさん落ちていて、とても残念でした。

その他

報告担当:NM(小6)

玉一アクアリウムのみなさんへ
今回は、都賀川河口の調査、お疲れ様でした。住吉川と同じぐらいきれいな川なのですね。最近は河川整備でも「みお筋」を確保するようになりました。市のコーディネーターが河川関係者へ連絡してくださったとのこと、調査前の事務的な連絡など、準備もしっかり行っていてとてもいい調査になったと思います。
釣りのマナーは継続的に呼びかけていきたいものですね。ここはこどもエコクラブとしてみんなの出番です!多くの人へ、釣り禁止地区であること・マナーを徹底してもらうことなどの呼びかけについて、ぜひ考えてみてください。
エコまる
玉一アクアリウムのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

222 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名玉一アクアリウム
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

玉一アクアリウムは、明石川を守り育てる活動をしている小中高生のグループです。
1年を通して週に1度は川に入り、魚や水生生物をとって川の環境を調査しています。絶滅危惧種や在来種は、調査の後にリリースし、外来種はリリースせずに駆除をして、その命を無駄にしないように、みんなでおいしくいただいています。
2007年より活動を開始していますが、現在は特定外来生物のブルーギルやオオクチバスが目に見えて減り、かわりにオイカワやモロコなどの幼魚や成魚が今までで一番多く、成果を感じています。そして知識向上のために漁協や水族館や試験場や棚田の保全活動などに参加して勉強していますが、その度にいろんな事で、様々な人達に親切にしていただいています。明石川のためにはもちろんのこと、その方々のためにもこれからもしっかり学んで行きたいです。
※オオクチバスとブルーギルを環境省と農水省から許可をもらって飼っています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧