活動レポート

活動レポート

縄文時代のどんぐり食を調べてきました

岡山ハッケンジャー (岡山県)

活動日:

2015年11月29日

実施場所:

岡山県立博物館

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

活動している岡山での縄文時代の人のくらしを調べに岡山県立博物館に行ってきました。
私たちのクラブでは、秋になると「どんぐり」をつかったクッキー、パン、団子、まぜご飯などを作って楽しんでいます。
そこで、ふだんから「どんぐり」を食べていた縄文人が、どのように「どんぐり」を利用していたのか、詳しく知りたいと思ったのがきっかけです。

参加者のようす

縄文時代の土器などの道具、木の実などを目の当たりに、どんな風に使ったのかなど考えながら、また、現代との違いを考えながら見学しました。

その日は、岡山県古代吉備文化財センターから、風習や自然にも詳しい学芸員の方が来られていて、じっくりとお話をうかがうことが出来ました。

また、ふだん、私たちが活動し、「どんぐり」を拾っている場所の、すぐ近所で、縄文時代の「どんぐり」が出土している遺跡があることを知り、メンバー・サポーターの一同嬉しくなりました!

「どんぐり」食については、「縄文土器」の登場により、「煮る・炊く」などが可能になったということ。「どんぐり食」が普及したこと。煮てそのまま食べたり、「石皿」と「すり石」を使って粉にして、ダンゴにすることが多かったのではないかということです。(※後で資料を探すと、他県ではパンの様なものも見つかっているようです)

感想・気づいたこと・考えたこと

◆「どんぐり」は貯蔵穴(ちょぞうけつ)に保存したものや、深鉢の底にこびりついた状態で見つかることが多いようです。西日本では、地下水が流れる場所に貯蔵穴をつくることが多く、地下水にさらして、あくを抜いたり、表面についた虫の卵や幼虫を殺したりと、色々な効果があったようです。
また、地下水の影響を受ける貯蔵穴と、乾いた貯蔵穴の2種類があり、縄文人は用途によって使い分けていたそうです。

◆出土する「どんぐり」は、イチイガシとアラカシが多いそうです。つぎに多いのはコナラだそうです。アラカシは現在でも普通に見られますが、イチイガシは岡山ではめったに見られません。現在とは気候などに違いがありそうです。

◆普段、岡山ハッケンジャーが「どんぐり」料理の時に使う、「スダジイ」について尋ねると、意外にも、あまり出土していないとのこと。当時、自生していなかったことは考えられないようで、もしかすると、「スダジイはあくぬきの必要が無いため、生でそのまま食べることが多く、堅果はポイとすてていたのではないか?そのため、貯蔵穴などでは見つかっていない可能性も考えられる。あくまで推測です」など、興味深いお話も聞かせていただいた。

その他

「どんぐり」など食用にされた木の実はもちろん、土で作った縄文土器や、火を起こすのに使われた薪など、縄文時代が自然の恵みでくらしていた様子を垣間見ることができた。

また、地下水が流れる貯蔵穴をあく抜きに使うなど、巧みに自然を利用する縄文人の知恵には驚かされた。


※弥生時代になると、稲作の普及で、米で炭水化物を摂取するようになり、「どんぐり食」は徐々に衰退したようだ。ただ、山間部など、開墾が困難な地域では、弥生時代になっても貯蔵した「どんぐり」が出土されることがあるとのこと。

「どんぐり」以外で、食用にされた跡が見つかる木の実は、トチノキ、オニグルミということ。


岡山ハッケンジャーのみなさん、活動報告をありがとうございます。
熱心に「どんぐり食」について調べ、活動している様子がよく分かりました。
縄文人の生活とその智恵は、予想外にすばらしいものがあり、現代人も見習うところがあると言われています。それは、大変エコであるということです。特に「むだをしない」「物を大切にする」という点です。そういう視点で、今回の学びを活動に生かしてほしいと思っています。
また、報告の中にある「気候の変化」という点を考え、それを深める活動もこれからのアクションとして考えられますね。古代吉備(きび)文化は、当時の大和文化をしのぐとも言われています。みなさんも新たな発見を目ざし、活動していってください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
岡山ハッケンジャーのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

624 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岡山ハッケンジャー
  • 所在地岡山県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧