活動レポート

活動レポート

森の木でえんぴつ作り

すまいるクラブ (栃木県)

活動日:

2014年09月30日

実施場所:

壬生北小学校

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル

SDGs:

活動内容

 地球温暖化を止めるための活動、SAVE THE FUTUREの一環として、普段捨てている物や使っていない物を有効活用できないかと考えました。
 そこで、学校林の木をえんぴつにできないかと挑戦することに。

 何気ない物でも使える物があるという意識を高め、物を大切にしてゴミを減らしていこう!
 という、熱い思いとえんぴつ作りの楽しさの混じった活動です。

参加者のようす

 えんぴつの作り方を調べるところからはじまりました。自分たちにもできそうだということで、地域の人に協力してもらいえんぴつ作りに挑戦。
 丈夫でまっすぐな木を選んだり、少し節がある木がおもしろかったり、世界で1本のオリジナルえんぴつを楽しそうに作ることができました。
 モチーフには栃木県のキャラクター「とちまるくん」をトチの実で再現!

感想・気づいたこと・考えたこと

 普段使っていない物も、工夫しだいで使えるようになることがわかりました。よく考えるとぼくたちは毎日たくさんのゴミを捨てています。
 もっと使える物はあるんじゃないか、捨てずにすむ物はあるんじゃないかと思うようになりました。
 
 これからは今まで以上に物を大切にして、ゴミを減らし、地球の未来を救っていきたいです!

すまいるクラブの皆さん報告有難う。35人のメンバーが環境のために何ができるかを考えて活動しているとのこと、素晴らしいことです。考えることが大事なのです。特に身近のものを捨てないで活用する工夫がいいと思います。木の枝からの鉛筆作りはお土産用の商品になりそう。展示会で売れそうかな。太陽熱調理器の工夫も興味があります。傘の廃品を利用はだれでもできそうです。しかし何故実用されないのか。効率と簡便性をさらに工夫してみてください。太陽熱温水器は広く使われていますが太陽光発電は今どうするか専門家が失敗したようで問題になっています。理由を調べ、計算して、考えること、実行案を考えること。いいですね。
エコまる
すまいるクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

536 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名すまいるクラブ
  • 所在地栃木県
  • クラブの種類学校の学年

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧