活動レポート

活動レポート

世界水フォーラム!

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2024年05月22日

実施場所:

インドネシア 

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

日本水フォーラムが開催したセッションを見学しました。水みんフラという“水を軸にした豊かで安全、健康で文化的な暮らしを支える有形無形の社会共通基盤システム”があることを知りました。また翌日に控えた地域プロセスの顔合わせがありました。さらに日本水フォーラムが開催するセッションのお手伝いをしました。セッションの発表者の方をステージまで誘導し、質疑応答の際に質問される方のところまでマイクを渡しに行きました。

参加者のようす

セッションは全て英語で進められていましたが皆集中して聞くことができました。また地域プロセスの顔合わせでは司会の方や参加者の方々と名刺を交換し、和白干潟の生物の缶バッチをプレゼントしました。缶バッチも喜んでいただけて私達も嬉しくなりました!実際に同時に発表する方々とお会いすることでより緊張感を持ち、明日の発表に向けて練習しようと思うことができました。そしてセッションのお手伝いを一生懸命行うことができました!

感想・気づいたこと・考えたこと

特にそれぞれの意見を言うことが大切だと言うことがわかりました。遠い話だと思っていたよく知らなかった計画も誰かが達成しようと進めていることで親近感がわき、より様々な計画を知って応援できるようになりたいと思いました。また前日にキーワードを提示することが大事であると実感しました。さらにお手伝いさせていただいたセッションが終わった後には写真を撮ろうと言ってくださる方も多く、日本の学生制服は海外ではこんなにも知名度があるのかと驚きました!そして様々な方とお話しすることができました!

その他

日本水フォーラムの実施する人材育成●啓発プログラム(ユース水フォーラム)の一環で参加する事となりました。 https://www.waterforum.jp/ywf/ 

次回は6日目をお届けします!

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさん、こんにちは。
世界水フォーラムの中で、日本水フォーラムのセッションをお手伝いしたそうで、おつかれさまでした。日本を飛び出してインドネシアでの活動にかかわるとはビックリでした。さらに、みなさんにとっても意外な発見だったと思いますが、日本の学生服が海外でもよく知られているというのもおどろきです。思わぬところで、世界のみなさんに日本らしさを感じてもらえたのですね。
みなさんは英語で発表の練習をして、他の参加者の英語での発表を聞き取りできるのはすごいと思いました。日本の若い世代は確実に国際化しているのですね。
海外の各地で環境と水にかかわる計画と活動があるのですが、和白干潟でのみなさんの活動もそこにつながっていることが理解できたのではないでしょうか。今回の世界の人たちとの交流を通じて、世界的なより広い視点で地元の自然に関わっていくことになるのでしょう。これからもみなさんの活動に期待しています。
インドネシアから直送のレポート、楽しく読ませていただきました。日本に戻ったらまたよろしくお願いします!
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

103 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。
さらに第10回世界水フォーラムに日本の高校生代表として発表を行いました。今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧