玉一アクアリウム (兵庫県)
アクアリウムで駆除をしたアカミミガメの堆肥を入れてナーセリーで畑づくりをして、今年もはるかさんのひまわりの種まきをしました。暑かったけど、学校でも習ったはるかさんのひまわりの種まきをするのは2回目なのでうれしかったです。今年もきれいに咲いてほしいです。そのあと、明石川に行って土手の竹林でハチクのたけのこを探してとってから明石川中流調査をしました。
1時間で、コイの幼魚約30匹、ギギの未成魚4匹、オイカワの幼魚2匹、カワリヌマエビ属の幼体~成体約300匹、スジエビの未成体~成体約10匹、テナガエビの未成体~成体2匹、ヒラテテナガエビの未成体2匹、アメリカザリガニの幼体1匹、モクズガニの未成体1匹、コシボソヤンマの幼虫2匹、コオニヤンマの幼虫1匹、ハグロトンボの幼虫約40匹、コガタシマトビケラの幼虫3匹、サホコカゲロウの幼虫約30匹、ウデマガリコカゲロウの幼虫4匹、シロハラコカゲロウの幼虫2匹がとれました。
アメリカザリガニは、学校で飼っているニホンウナギのえさに持って帰りました。ハチクのたけのこは、まだ時期が早くて小さいのが少ししかとれなかったけど、持って帰って食べたらおいしかったです。調査で魚はあまりとれなかったけど、FTくんとYAさんはコイの幼魚をたくさんとっていました。こんなにコイの幼魚がとれるのは珍しいです。パイプの中にいたギギをとりました。ギギをとったのは初めてだったので、とてもうれしかったです。
報告担当:WY(小6)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)