玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川支流の櫨谷川で調査をしました。子午線を越えて、いつもより上流の所へ自転車で行って調査をして、さらに上流に行ってアクアリウムで初めての場所でも調査をしました。いつもの場所と違って岩などの障害物があって川の中を歩きにくかったけど、中学生や高校生はどんどん先に行ってすごいと思いました。
3ヶ所で調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約120匹、ミナミメダカの未成魚~成魚8匹、カワヨシノボリの未成魚~成魚2匹、ドジョウの未成魚1匹、ブルーギルの幼魚1匹、アカミミガメの未成体~成体5匹、カワリヌマエビ属の幼体~成体約500匹、アメリカザリガニの幼体~未成体2匹、シオカラトンボの幼虫7匹、アオモンイトトンボの幼虫1匹がとれました。ブルーギルは高校生が標本に、アカミミガメは畑の肥料に、アメリカザリガニは学校で飼っているニホンウナギのえさに、それぞれ持って帰りました。ブルーギルもアカミミガメもアメリカザリガニも、あまり来ていない場所や初めて来た場所でとれたので、調査は必要だと思いました。
いつもの場所は流れが弱くてヘドロがたくさんたまっていました。前に上流で土手の工事をして、それからたまりやすくなったみたいです。この前に雨が降ったけどヘドロがぜんぜん流されてなくて、もっと大雨が降って増水したら流れていくのかなと思いました。
報告担当:OY(小5)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)