福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)
カブトガニの説明を事前に受け、どんな生き物かを勉強しました。当日はチームに分かれコドラートという8mの紐で四角を作り、その範囲内で見つけたカブトガニの幅をノギスで測りました。最終的に見つけた数から単位面積あたりにカブトガニがどのくらいいるのかを求めました。
思いもよらぬところで足がハマってしまい、大変でしたが一生懸命に探していました!カブトガニを探すときは少し盛り上がっている土と地面を這ったような跡を見つけるのがポイントなのですが、慣れないうちは難しかったです。1個体でも見つけるとコツが分かっていました。小さくてかわいらしいカブトガニにとっても癒されました!
カブトガニの幼体を初めて見たのですが小さくてとても可愛いかったです!計測の時につぶしてしまわないかと心配になるくらい意外と柔らかかったです。
今年は昨年度より多いかも。とのことでしたが昔に比べるとやはり多いとは言えないようです。今回は調査は激しい雷雨により途中で中断することになってしまったので、次回リベンジしたいです!カブトガニが安心して生息できるように調査を頑張ります!
次は晴れることを祈って…!
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)