玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川下流で2時間調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約150匹、ミナミメダカの幼魚~成魚約40匹、ヒナハゼの未成魚~成魚約40匹、マハゼの成魚3匹、カマツカの幼魚~未成魚2匹、カワアナゴの幼魚2匹、キチヌの幼魚1匹、ブルーギルの幼魚1匹、イセゴイのレプトケファルス幼生1匹、チュウガタスジシマドジョウの幼魚1匹、ニホンウナギの幼魚1匹、ゴクラクハゼの幼魚1匹、シマヒレヨシノボリの成魚1匹、スッポンの幼体1匹、カワリヌマエビ属の幼体~成体約200匹、ミゾレヌマエビの幼体~成体約50匹、テナガエビの幼体~成体約30匹、ミナミテナガエビの未成体~成体7匹、ヒラテテナガエビの未成体~成体2匹、ウシエビの幼体1匹、モクズガニの幼体~成体約30匹、オオヒライソガニ属のメガロパ幼生~幼体13匹、コオニヤンマの幼虫2匹、シオカラトンボの幼虫6匹、ハグロトンボの幼虫2匹がとれました。ブルーギルは駆除をしてアクアリウムの畑の肥料に持って帰りました。
今日はアクアリウムの調査活動の体験に2組の親子と高校生が参加しました。最初は緊張したけど高校生はやさしかったのでよかったです。ミナミメダカとヒナハゼがたくさんとれました。季節来遊のイセゴイのレプトケファルス幼生やオオヒライソガニ属のメガロパ幼生、絶滅危惧種などもたくさんとれて、体験参加の人たちにも喜んでもらえてよかったです。
久しぶりに明石川下流で調査ができて、うれしかったし楽しかったです。
報告担当:MA(小5)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)