玉一アクアリウム (兵庫県)
私が集合場所に着く前に、もうみんなは水路で調査をしていて、ヌマガエルの成体1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約80匹、コオイムシの幼虫~成虫10匹、コガムシの幼虫~成虫5匹、シオカラトンボの幼虫12匹をとっていました。まだ今年はグッピーはいないようでした。その後、明石川で1時間調査をして、ナマズの幼魚~未成魚6匹、ミナミメダカの成魚3匹、オオクチバスの幼魚2匹、ニホンウナギの幼魚1匹、ドジョウの幼魚1匹、ヌマガエルの成体1匹、アカミミガメの未成体1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約300匹、スジエビの未成体~成体6匹、アメリカザリガニの幼体~未成体3匹、モクズガニの幼体~未成体3匹、シオカラトンボの幼虫~成虫4匹、アキアカネの幼虫1匹、ハグロトンボの幼虫14匹、シロタニガワカゲロウの幼虫約20匹、サホコカゲロウの幼虫9匹、ウデマガリコカゲロウの幼虫2匹がとれました。
オオクチバスの幼魚とアメリカザリガニは、駆除をして学校やメンバーが家で飼っている魚のえさに持って帰りました。アカミミガメは防除活動用にナーセリーに持って帰りました。明石川は何回も増水して、天気がよくなってもまだ流れは早く川の水もにごっているけど、新しくできた溜まりは流れもなく水もすき通っていました。今日とれたほとんどの生き物は溜まりでとれました。
もうすぐ神戸市自然環境課の人たちが、アカミミガメ防除活動でとれたアカミミガメを引き取りに来てくれるので、その前にナーセリーで写真をとりました。今日も含めてタモあみとしかけで幼体から成体まで15匹のアカミミガメがとれました。15匹並べて写真をとったので次々に逃げ出しそうになって大変でした。アカミミガメを減らせた分、ニホンイシガメが増えてくれたらうれしいです。
報告担当:KN☆(小5)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)