玉一アクアリウム (兵庫県)
ナーセリーでアカミミガメやアメリカザリガニを肥料にして育てたスナップエンドウを収穫しました。各自で持ち帰り家で食べました。シャキシャキしていてとても美味しかったです。今年もポップコーン用の宝石トウモロコシやワタ(コットン)の種をまきました。毎年種をとってまいています。その後、明石川中流で調査をしました。
明石川中流で1時間30分調査をして、オイカワの幼魚8匹、オオクチバスの幼魚6匹、ミナミメダカの成魚1匹、ドジョウの成魚1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約150匹、スジエビの未成体~成体18匹、ヒラテテナガエビの成体1匹、モクズガニの幼体~未成体3匹、コオイムシの成虫2匹、ハグロトンボの幼虫14匹、ブユの1種の幼虫約20匹、コガタシマトビケラの幼虫3匹、ウルマーシマトビケラの幼虫1匹、サホコカゲロウの幼虫約50匹、フタバコカゲロウの幼虫8匹、ウデマガリコカゲロウの幼虫1匹が捕れました。オオクチバスの幼魚は駆除をして肉食魚の餌に持ち帰り、他はリリースしました。小学生メンバーたちは、みんなよく頑張っていました。
川岸の茂みを探っていたら水面下を泳ぐ影が見えたので、ナマズやコイの大きな成魚だと思ってタモ網で捕まえたらヌートリアだったので、とても驚きました。水面下の動きはナマズやコイと同じ動きでした。歯をカチカチと鳴らして威嚇してきたので諦めました。でも、ヌートリアを捕まえるという貴重な体験が出来てうれしかったです。帰りに明石川の土手の竹林にハチクの筍が生えていたので、みんなでお家へのお土産に持って帰りました。みんな上手に根元からパキッと折っていて、うれしそうでした。
報告担当:NR(中3)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)