活動レポート

活動レポート

アサリ啓発・潮干狩りイベント

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2023年04月23日

実施場所:

和白干潟・和白公民館

参加メンバー&サポーター数:

11人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:海の豊かさを守ろう

活動内容

小学生などアサリに興味がある人たちに向け、和白干潟のアサリや私たちが普段行っている研究について説明をおこないました。その際3cm以下のアサリはとらないようにすることなどを伝えました。その後は実際に和白干潟に出てアサリなど生き物を集めたり、計量のお手伝いなどをしたりしました。干潟で見かけた生き物についての解説もありとても勉強になりました。

参加者のようす

説明をしっかりと聞いて楽しんでくれていたのでとても良かったです!周囲の状況をみて積極的に活動に参加することができました。説明の際は場を盛り上げ、明るく良い雰囲気で行うことができていました。運営のスタッフの方など外部の方とも協力ができたのでこれからも継続していきたいです!

感想・気づいたこと・考えたこと

説明でリアクションが多く好反応であったため、発表していてとても嬉しかったです。実際に干潟に出て計量させてもらったところ、30mm以下のアサリは取っていなかったので啓発をすることは大切であると改めて感じました。これからも和白干潟のアサリを守っていくために活動していきたいです。

その他

今年も活動がんばります!記事みてねー!

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさん、こんにちは。
アサリは食卓でもおなじみの食べものですが、和白干潟にはずいぶんたくさん生息しているようですね。福岡市というと人口160万人以上の政令指定都市ですが、そこにある和白干潟で豊かな自然が守られているのはすごいことだと思います。アサリについては30㎜以下は放流しているなど、資源として守っていくためにも細かい注意をはらっているのですね。
みなさんによるアサリや和白干潟の研究の説明はずいぶん好評だったようですね。きっと話をきいてくれた小学生たちにも、和白干潟をだいじにする心が伝わったと思います。みなさんの活動は、これからも都会のすぐそばの自然が守られていくために重要なことです。
和白干潟にはほかにどんな生きものがいるのでしょうか。興味があるのでまたレポートで解説してほしいです。つぎのレポートも楽しみにしています^^
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

301 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。
さらに第10回世界水フォーラムに日本の高校生代表として発表を行いました。
そしてついに私たち科学部の甲子園にあたる「全国高等学校総合文化祭自然科学部門」で最優秀賞の『文部科学大臣賞』を受賞しました。
今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧