玉一アクアリウム (兵庫県)
里山にある明石川支流の福知川の源流の1つで調査をしました。1時間30分で、シマヒレヨシノボリの成魚1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約180匹、アメリカザリガニの幼体~未成体10匹、スジエビの成体2匹、オニヤンマの幼虫7匹、キイロサナエの幼虫11匹、オジロサナエの幼虫1匹、ヤマトクロスジヘビトンボの幼虫1匹、ゲンジボタルの幼虫1匹、シマアメンボの成虫1匹、ブユの1種の幼虫約10匹、ミズアブ科の幼虫4匹、オナシカワゲラ属の1種の幼虫約30匹、フサオナシカワゲラ属の1種(モンオナシカワゲラ種群)の幼虫約20匹、コガタシマトビケラの幼虫約30匹、トウヨウグマガトビケラの幼虫3匹、タテヒゲナガトビケラ属の幼虫5匹、カクツツトビケラ属の幼虫2匹、シロハラコカゲロウの幼虫約30匹、ヨシノコカゲロウの幼虫約15匹、ヒメマルヒラタドロムシの幼虫2匹、ガガンボ属の1種の幼虫6匹が捕れました。珍しいカワモズクも生えていて、恐らくチャイロカワモズクだそうです。アメリカザリガニは玉津第一小学校の水槽で飼っているオオクチバスとブルーギルとニホンウナギの餌に持ち帰りました。
水生昆虫にはあまり興味がありませんでしたが、源流調査に参加して色々な種類の水生昆虫がたくさん捕れ、また希少種のカワモズクも見られて良かったです。小学生メンバーたちも慣れない源流での調査を頑張っていました。
全員で里山の源流に自転車で来ました。今日は暖かくルリタテハも飛び里山の春の息吹を感じました。
報告担当:KR(高2サポーター)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)