活動レポート

活動レポート

令和4年度九州高等学校生徒理科研究発表

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2022年12月24日

実施場所:

鹿児島大学郡元キャンパス

参加メンバー&サポーター数:

27人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:つくる責任つかう責任
  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

九州内の科学系部活動に所属する生徒の九州大会である九州高等学校生徒理科研究発表が、12月24日-25日に鹿児島大学で行われました。
この大会には科学部から11月の県大会で勝ち抜いた過去最多の4部門7演題が出場しました。
そしてなんといってもクリスマス!の開催。
鹿児島に到着した私たちはクリスマス一色になっている中、大会会場にいきました。
大会会場はそんな街の熱気にも負けないくらい、1年間の研究成果をみんな発表していました。

参加者のようす

対面で行われる九州大会も3年ぶりでみんな緊張していましたが、研究発表が終わった後の交流会は他県の子と楽しそうに交流していました。
「次またここで会おう!」と約束した人もいたようです。これからまた一年間一生懸命研究し、九州大会に出場できるようにがんばります。

感想・気づいたこと・考えたこと

ポスター部門で最優秀賞と奨励賞をいただき、さらに研究発表 地学部門でも最優秀賞をいただくことができました。
7月に鹿児島県でおこなわれる全国大会でも結果が残せるように、しっかり研究していき、今回足りなかった部分を補っていきます。

その他

次は三社参りです。

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさまへ
九州高等学校生徒理科研究発表への参加、そして研究発表おつかれさまでした!そしてポスター部門での最優秀賞(さいゆうしゅうしょう)と奨励賞(しょうれいしょう)、研究発表での地学部門の最優秀賞というすばらしい成績を残されたとのこと、とてもすばらしく思います。
研究成果というものは、データを得ることだけではなく、こうして社会に発信して次の研究にバトンをつなぐことがとても大切なのです。そのことにより社会の発展(はってん)につながっていきます。他県との交流も広がり競い合う仲間もふえたようですね。おたがいに良いシゲキになったのではないでしょうか。みなさまの研究が社会に飛び立ったことについても、改めてよろこび申し上げたいと思います。
全国大会もがんばってくださいね。またの報告を楽しみにしています。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。
さらに第10回世界水フォーラムに日本の高校生代表として発表を行いました。
そしてついに私たち科学部の甲子園にあたる「全国高等学校総合文化祭自然科学部門」で最優秀賞の『文部科学大臣賞』を受賞しました。
今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧