玉一アクアリウム (兵庫県)
近くの3つの中学校の2年生13名がナーセリー(アクアリウム)にトライやるに来ました。明石川中流で2時間調査をして、オイカワの幼魚~未成魚約250匹、ミナミメダカの未成魚~成魚約40匹、タモロコの未成魚~成魚5匹、カマツカの幼魚~成魚4匹、コイの未成魚2匹、カワヨシノボリの成魚2匹、ヌマムツの幼魚1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約2500匹、ヒラテテナガエビの幼体~成体12匹、ミナミテナガエビの未成体1匹、スジエビの未成体~成体8匹、モクズガニの未成体~成体2匹、シオカラトンボの幼虫3匹、コガタシマトビケラの幼虫約10匹、シロタニガワカゲロウの幼虫1匹が捕れました。
その後、明石川支流の福知川に移動して1時間調査をして、ヌマムツの幼魚~成魚約30匹、オイカワの幼魚~未成魚9匹、オオクチバスの未成魚1匹、ドンコの未成魚1匹、ゴクラクハゼの成魚1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約600匹、スジエビの未成体~成体2匹、モクズガニの未成体1匹が捕れました。オオクチバスはトライやるの生徒が締めて血抜きをして持ち帰りました。塩焼きにして食べたそうです。
今日の明石川中流でもヒラテテナガエビが増えていて、今回もまた幼体がたくさん捕れて「これが大きくなって、また卵を産んでくれたらうれしい」と思いました。福知川では今回はドンコが少なかったけれど、本来は下流にいるゴクラクハゼが中流の支流のここにもいたので驚きました。オオクチバスも捕れ、支流に入るには障害物もあって入りにくいのに「ゴクラクハゼもオオクチバスもこんな所まで入ってきていてすごい」と思いました。
報告担当:トライやる中学生NR(中2) *トライやる・ウィークは、兵庫県の県内の中学2年生を対象に1週間職場体験などを通して地域について学び生きる力を育むことを目的にしています
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)