

玉一アクアリウム (兵庫県)
出合団地でジャックランタンを作ったあと、近くの明石川中流で調査をしました。1時間で、オイカワの幼魚~未成魚約150匹、ミナミメダカの成魚約30匹、カマツカの幼魚~未成魚5匹、ギギの未成魚1匹、コイの未成魚1匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約300匹、モクズガニの成体1匹、ミズカマキリの成虫1匹、シオカラトンボの幼虫3匹、ギンヤンマの幼虫1匹、サホコカゲロウの幼虫約10匹がとれました。明石川で時々小さなヒメミズカマキリがとれるけど、今日はミズカマキリがとれました。
ジャックランタンを作ったカボチャはとても大きくて、先ぱいたちがナイフを使って上手に作っていてすごいと思いました。できあがったジャックランタンは学校のアクアリウム水そうの所に置いて、みんなに見てもらいます。調査では今まで浅かった所が深くなっていておどろいたけど、逆に浅くなっていた所もあったので調査ができました。
深い所のしげみに10㎝くらいのオオクチバスがちょろちょろしていて、とろうとがんばったけど逃げられてとれなくて残念でした。
報告担当:YA(小4)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)