活動レポート

活動レポート

秋の生き物・植物を調べよう

大島自然たんけんたい (群馬県)

活動日:

2022年09月20日

実施場所:

校庭で観察

参加メンバー&サポーター数:

19人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

夏から秋にかけて生き物や植物の種類がどう変わるのかを、実際に校庭を一周しながら観察しました。また、普段みかけない秋の生き物や植物を、図鑑やインターネットで調べました。

参加者のようす

校庭を歩きながら、どんなところに生き物や植物があるかを考えながら、積極的に観察をしていました。スケッチの際には、体長や特徴などを意識しながら描いていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

前はいた「が」がいなかった。バッタの色は緑で、大きさは10cmだった。トンボは前よりもたくさんいた。秋の生き物はあまり分からないので、たくさん調べたい。

「大島自然たんけんたい」のみなさん、活動レポートを送ってくれてありがとう。
今回のレポートは9月に行った「秋の生き物・植物を調べよう」ですね。
絵までかいて、りっぱなレポートが完成しましたね。サポーターの方がフォーマット(記入用紙)を工夫して作ってくださり、みなさんも感じたことやみたことを絵や文字で書き込みやすくしてくださいましたね。活動レポートにたくさんの拍手も届いていますね^^がんばったみなさんへ、全国のお友だちからのごほうびです。
館林市立第四小学校の校庭には、たくさんの生きものたちが生活しているのですね。季節ごとの生きものの変化を観察していると、どんなことがわかるのかな。
そんななかで、それら生きものたちのつながりもみえてくるかもしれないですね。こんどは生きものどうしがどのようにかかわっているのか、調べてみるとおもしろいと思うよ。みなさんからの次のレポートを楽しみに待っています。
エコまる
大島自然たんけんたいのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

800 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大島自然たんけんたい
  • 所在地群馬県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

館林市立第四小学校は、学校のすぐ北側に渡良瀬川が流れ、周辺には広大な田んぼのある自然豊かな環境です。そして、花壇や学校園には、たくさんのカエルや昆虫が生息し、野生動物の足跡などもあります。本校の元気な3年生が、これから「大島自然たんけんたい」として学校周辺の動植物を調べ、大島の自然を守るために活動をしていきます。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧