活動レポート

活動レポート

水中ロボットフェスティバルin岩国

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2022年08月28日

実施場所:

岩国海洋環境試験評価サテライト(IMETS)

参加メンバー&サポーター数:

7人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

  • SDGs:産業と技術革新の基盤を作ろう
  • SDGs:海の豊かさを守ろう
  • SDGs:パートナーシップで目標を達成しよう

活動内容

海のプラスティック問題が叫ばれています。
そこで今回私たちは海洋ごみを回収するための水中ロボットを制作する大会に出場しました。
この大会は高校生と高専生16校が参加しました。
水中ロボットを制作し、海洋のごみと見立てた発砲スチロール球と、ゼリーカップそして、ペットボトルを回収する競技と、海洋環境に関わるポスターでの相互評価での合計点で競う競技を行いました。城東高校からは「さいきょうX ~海を求めて~」と「海のゴミをなくし隊」の2チームがエントリーしました。

参加者のようす

高専や工業高校、農業高校など様々な分野の高校からの参加があり、種類の富んだロボットがありました。例えば人の大きさの半分ぐらいのロボットから手のひらサイズのロボット、リンク機構をうまく活用したロボットまでありました。各チームのロボットの工夫をポスター発表時に聞くことができ、来年のロボット制作への参考とすることが出来ました。また、私たちのロボットについて環境問題も交えながら発表することで、ロボットの工夫や、その工夫した点を環境問題と関連付けて発表を行いました。また、競技を見ていると、水中のゴミをすべて回収しているチームがあり、とても効率よく回収しており、すごいなと思いました。

感想・気づいたこと・考えたこと

今回の大会ではロボットの不備や、本番でロボットを水中に入れたらWi-Fiがつながらない故障が起こってしまいました。しかしながら、チームのメンバーで協力した原因究明や、ロボットの改善を行い大会に出場して「海のゴミをなくし隊」がポスター発表部門において1位を取ることが出来ました!

その他

今回の反省を生かして来年の大会に生かしていき来年こそ1位を取れるようにしていきたいです。

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさんこんにちは。
ロボットフェスティバルへの参加おつかれさまでした。またポスター発表部門1位、おめでとうございます!すばらしいですね。みなさんの考えたことや工夫したことが、聞き手・読み手によく伝わるポスターだったのではないかと思います。
海洋ゴミを回収(かいしゅう)するロボットを作ることができるのですね。さすが科学部のみなさんです。わかいみなさんが、地球環境に役立つ技術・アイディアを考えてくれていると思うとうれしいです!
今回のロボットは動作させる場所が海の中だけに、色々なことに気を配らなければ作れないのではないかと思います。みなさんが作ったロボットは、どのようなところに特徴(とくちょう)があったのでしょうか。またうまく動いていたロボットにはどのような長所がありましたか。他チームのロボットを見ることはとても勉強になりますね。良い経験ができたと思います。
本番では予期せぬアクシデントが起こりますよね。練習の時には上手くいっているのに、本当に不思議です。アクシデントはだれにでも起こることなので、悪く考えなくてもだいじょうぶです。次回さらにうまくいくように考えてみるといいですよね!
これからも楽しく活動を続けて行ってくださいね。みなさんの活動を応援しています。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

111 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。
さらに第10回世界水フォーラムに日本の高校生代表として発表を行いました。
そしてついに私たち科学部の甲子園にあたる「全国高等学校総合文化祭自然科学部門」で最優秀賞の『文部科学大臣賞』を受賞しました。
今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧