

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)
こんにちは!城東高校科学部です。
私たちは去る5月15日に和白干潟にて、和白干潟の生き物調査を行いました!!
この調査は8年ぶりに行った、地域の方々と協力して和白干潟にどのような生物がいるのかを確認するものです。
今回は春先だったこともあり、非常に珍しい「烏賊の卵」やトラフグなども確認することができ、全体では60種類あまりの生物を確認することができました。
今回は、新たに部活に入ってくれた1年生と、2,3年がペアを組んで調査を行いました。そのおかげもあってか、どのペアも非常に楽しそうに調査を行うことができ、非常に仲が深まりました。
生き物調査は自分も初めて行ったので、非常に興味深い経験となりました。特に、普段の生活や水族館だけでは絶対に見られないものが見れたのはもちろんのこと、自分たちの手で見つけるということは今の現代ではあまりできる経験ではないため非常に楽しかったです!
次回は気象学会についてのレポートです。続報をお待ちください!
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)