玉一アクアリウム (兵庫県)
明石川と伊川の合流点付近のところで調査をしました。約2時間で…オイカワの幼魚6匹、ミナミメダカの成魚12匹、ニホンウナギの幼魚4匹、ヒナハゼの成魚7匹、カワアナゴの幼魚2匹、ミナミヌマエビ(カワリヌマエビ属を含む)の幼体~成体約40匹、ミゾレヌマエビの幼体~成体約30匹、スジエビの成体4匹、テナガエビの幼体~成体約20匹、ヒラテテナガエビの幼体5匹、モクズガニの幼体~成体8匹、オオヒライソガニの成体1匹、ミズムシの幼体~成体6匹、ギンヤンマの幼虫1匹、ハグロトンボの幼虫3匹、チビミズムシの1種の幼虫約60匹、サホコカゲロウの幼虫3匹、ミジカオフタバコカゲロウの幼虫2匹、コガタシマトビケラの幼虫6匹、イシマキガイの成体約30匹、タイワンシジミの幼体1匹がとれました。
今回は1人で調査をしました。石をひっくり返したり、茂みを網でガサガサしたり、深みに溜まっていた落ち葉をすくったりして死滅回遊魚などの何か珍しい生き物がとれないか黙々と調査をしました。
今回の調査では神戸市絶滅危惧種Bランクのカワアナゴの幼魚が確認出来たので、この場所で今年も繁殖していることを確認出来て良かったです。また、本州では珍しい南方系のカニのオオヒライソガニが茂みをガサガサしたらとれたのでビックリしました。今日の調査ではヒナハゼやカワアナゴといった茂みや落ち葉が溜まっているような所でとれるハゼは多く確認できましたが、石の下によくいるチチブやゴクラクハゼは今回とれなかったので水温の変化などによって何処かに移動しているのかなと思いました。これからも継続して調査を行いたいです。
報告担当:NA(高2サポーター)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)