活動レポート

活動レポート

化石発掘体験

まんじろう研究室 (静岡県)

活動日:

2020年08月08日

実施場所:

福井県立恐竜博物館

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:質の高い教育をみんなに
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

8月に、福井県の恐竜博物館に行きました。屋内でも様々な恐竜の骨や化石が展示されていました。
屋外では、本当にその地域にある岩石を発掘し、化石を見つける体験をしました。

恐竜の化石を発見するのはとても難しく、シダ植物の化石は比較的簡単に見つけられました。

参加者のようす

毎日恐竜のおもちゃで遊び、恐竜の図鑑を眺めているメンバー。
福井県立恐竜博物館は、憧れ中の憧れ。
せっかくなので、夢中になっている今こそ行こうとなり、遠かったですが行った価値がありました。

福井県立恐竜博物館周辺は、今までも色々な化石が発見されているエリアで、日本でもとても有名な場所。

博物館のいたる所に、中も外も恐竜がいました。


入場する前から、メンバーはワクワクが止まらず、恐竜を見るたび「これは〇〇サウルス!」とはしゃいでいました。

発掘体験は、暑い中、ものすごい集中力でやっていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

子供が夢中になっている事は、できるだけ体験させてあげたいと、より強く思いました。
目をキラキラさせて学んだことは、きっと大人になっても覚えていると思います。
自分が触っている石が、昔、恐竜が生きていた時代の石なのだと思うと、感動でした。

まんじろう研究室のみなさん、活動報告をありがとうございます。
福井県立恐竜博物館は、日本中の恐竜好きのあこがれで、聖地(せいち)になっているところです。博物館のある福井県勝山市は遠くて少し行きにくいので、そこに行けたメンバーはさぞかしよろこんだことでしょうね。そして見るだけでなく、本物の化石を発掘する体験までできたことは、一生忘れられない思い出になったことでしょう。その中で、たくさんの驚(おどろ)きとともに、たくさんの「問い」をもつことが大切です。「なぜ、恐竜は滅んだのか」「なぜ、勝山市周辺は恐竜の化石が多く産出(さんしゅつ)するのか」などを環境と関連(かんれん)づけて考えられるとよいと思います。では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
まんじろう研究室のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

141 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名まんじろう研究室
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧