活動レポート

活動レポート

僕たちの甲子園2「ポスター部門」の結果

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)

活動日:

2020年12月12日

実施場所:

福岡工業大学附属城東高等学校(オンライン)

参加メンバー&サポーター数:

12人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

こんにちは科学部です。
私たちは12月12日に行われました「第35回福岡県高等学校総合文化祭 自然科学部門 福岡県大会」に出場しました。
この大会も11月28日に行われました大会同様「全国高等学校総合文化祭(文化部のインターハイ)」に向けた県予選であり、私たちにとっての甲子園に向けた戦いです。
前回はプレゼンでしたが、今回はポスター発表となっています。事前に研究をポスターにまとめて提出し、ポスターを審査していただいてオンライン上で質疑応答を行いました。
私たちの部からは、物理、地学、生物、化学のそれぞれから計4件の発表を行いました。

参加者のようす

まずは予選です。予選では各部門発表を行い、審査され上位8チームが決勝戦に進みます。私たちの部では地学班のスペースデブリの研究が決勝戦に臨みました。
28日の大会でみんな流れをつかんだのかそこまで緊張はしていませんでしたが、画面の共有などが少しうまくいかず戸惑っている班もありました。
決勝戦に出場した地学班は質問が思ったように来ず少し落ち込んでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

どの班も一生懸命発表をしましたが、結果につながりませんでした。
そんな中決勝に進んだ地学班は優良賞を頂きました!(^^)!
しかし科学部としては上記に述べている通り全国大会出場を目標にしているため非常に悔しい限りです。(#`-_ゝ-)ぐぬぬ・・・
気持ちを切り替えて次の大会に向けて頑張っていきます。

その他

自分の中で出し切ったとしてもまだまだ足りなかったところがあると思うので2年生は残り少ない科学部での研究時間をさらによりよいものにし、1年生は来年に向けて今からがんばってほしいです。
応援よろしくお願いします!!

福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみなさんこんにちは!
発表おつかれさまでした 。少し残念でしたが充分に手ごたえがあったと思います。日本の人工衛星打ち上げも最初は何度も失敗していました。しかしチャレンジを繰り返すことで今ではほとんど失敗はありません。すべての物事が失敗とチャレンジの上に成功が生れます。後輩に来年こそは成功するように、積み上げた成果を伝えておきましょう。いつかは夢がかないます。ガンバレ!
また、大会で受賞したらこどもエコクラブのウェブサイトで取り上げてもらえます。ぜひ受賞の連絡を全国事務局に送ってください。せっかく頑張ったんですから大いに発信しましょう。
また報告してくださいね。
エコまる
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

37 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名福岡工業大学附属城東高等学校 科学部
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

こんにちは!科学部です。私たちは日々理科室や和白干潟、博多湾など様々な場所で、実験や研究、天体観測、生き物の調査などを行っています。
2022年に福岡市環境行動賞を
2023年は私たちの日々の活動をまとめた動画で『こどもエコクラブ「動画部門Youth賞(show)」』を
2024年には日本水環境学会から水環境文化賞(みじん子賞)を受賞しました。
さらに第10回世界水フォーラムに日本の高校生代表として発表を行いました。
そしてついに私たち科学部の甲子園にあたる「全国高等学校総合文化祭自然科学部門」で最優秀賞の『文部科学大臣賞』を受賞しました。
今後も活動を報告していくので応援よろしくお願いします!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧