福岡工業大学附属城東高等学校 科学部 (福岡県)
科学部生物班からの活動報告です。遅くなってしまってすみません。これからも読んでくれるとうれしいです!
今回は、和白干潟にてアオサの回収作業をおこないました。
作業内容は悪影響を及ぼしているといわれている堆積したアオサを回収し袋に詰め、処分するというものです。
私たちの部からは、生物班と有志が参加しました。o(・`д・´。)よーし!やるぞー!!
少し肌寒くなってきていた中での作業は手袋をしていてもとても寒かったです。が、みんな和白干潟の生き物たちのため!長時間の中腰にも耐えつつがんばって回収作業を行いました。
回収した場所はやっと土が見えてきて、生き物たちも少しホッとしたかもしれません。
全部のアオサを回収してしまうと今度はアオサを餌にしている生き物が住めなくなってしまうので少し残しつつ行いました。
7月に和白干潟で護岸工事を行ったアシハラの部分は、その時に制作した柵によってアオサの体積を少しは防ぐことが出来ていました。
しかし、周りには流れ着くアオサによって悪臭が発生したり、底生生物に悪影響を及んでいました。
和白干潟が抱える問題を解決するためにこれからも回収作業を続けていきます。(๑و• Δ• )وえいえいおー!
緊急事態宣言などでなかなかフィールドにいけなかった生物班。やっといった作業で久々体を動かし、生物多様性の維持に貢献できたかなと思います。
大会にでることも大事ですが、このような地道な活動も続けていきたいと思います。
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)
福岡工業大学附属城東高等学校 科学部(福岡県)