活動レポート

活動レポート

森ぶら♪ 九月、あの手この手の虫とり大作戦

ぶらぶらあぶらクラブ (福岡県)

活動日:

2020年09月13日

実施場所:

油山市民の森

参加メンバー&サポーター数:

13人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

活動内容

福岡市油山市民の森にて毎月1回開催している親子自然観察会「森ぶら♪」。9月のテーマは『あの手この手の虫とり大作戦』でした。手づかみ作戦、釣り作戦、トラップ作戦、手すり集中観察作戦、水辺攻め作戦などなど、いろいろな方法を試してみました!
ブルービーや、ツノトンボなどの、出会えたら幸せになれるという生きものも登場してくれて、自然の魅力にときめく場面もありました。

参加者のようす

トラップには思ったように虫が入っていなかったのが残念でしたが、エサをどんな生きものが食べたのか、想像してみたり、次回への課題も考えました。
ガイドの先生によるオトシブミについての解説では、独特の生態を、みんな興味深く聞くことができました。
手すりの虫観察や、沢での水生昆虫観察など、場所を変えてみる方法も加え、2時間で、いろいろな生きもの達に出会えて楽しく過ごしました。

https://note.com/bbac/n/nd686e4266047

感想・気づいたこと・考えたこと

【トラップの結果】
①キュウリの棒さし→1本は、たぶん昆虫にかじられていた。他はそのまま残っていたか、棒ごと無くなっていた。

②玉ねぎの棒さし→ぜんぶ棒ごと無くなっていた。

③ペットボトルトラップ(カメのエサ)→小さいアリが大量にいた。

④ペットボトルトラップ(乾燥エビ)→コオロギとムカデが入っていた。

⑤ペットボトルトラップ(昆虫ゼリー)→大きなアリが大量にいた。

⑥ペットボトルトラップ(キュウリ)→ペットボトルがつぶされていた。

⑦ペットボトルトラップオープン型(バナナ)→バナナは無くなっていた。

⑧紙コップ落とし穴(梅のシロップ漬)→紙コップは引き出されて、梅は少し食べられていた。

⑨エサ入り編の木立掛け(フルーツゼリー)→小さなアリが大量にいた。

⑩エサ入り編の木立掛け(梅のシロップ漬)→そのまま残っていた。

*次回はトラップの置き方に変化を付けて再挑戦してみたい。
*梅のシロップ漬けは、凄くおいしいのに、なぜ人気が無かったのか、また調べたい。
*手すりで観察できる虫は、小さいものが多かったが、近くで良く見る事ができるので、継続的に調べたい。
*水生昆虫の量も種類も、8月より少なかったのだが、原因は水量か場所か季節的なものなのか、継続的に調べたい。

その他

【反省】9月の沢の観察は、思ったより体が冷える。観察の時間を短めにして、なるべく上半身が濡れないように注意した方が良かった。

【観察できた生きものなど】
オンブバッタ、ショウリョウバッタ、イボバッタ、コオロギ、イナゴの仲間、ツノトンボ、ルリモンハナバチ、アオバハゴロモ、セミの抜け殻、ネコハエトリ、コハナグモ、アリ、カワゲラ、サワガニ、ヨコエビ、トビケラ、カゲロウ、タカハヤの幼魚、ムカデ、オトシブミ、ヒノキの実

ぶらぶらあぶらクラブのみなさん、こんにちは!
いろいろな作戦楽しそうですね^^エサごとなくなっていたり、掘り返されたりしたのはたぶん昆虫でなく動物の仕業(しわざ)でしょうね。ネズミやタヌキ、ハクビシンなどがいればエサごとなくなります。またはかじられてしまいます。
あとは鳥もえさを運んでしまったり、トラップを壊(こわ)してしまいます。昆虫でトラップを破壊(はかい)するものはそんなにいません。その場所は小動物はいないのでしょうか?一度足跡(あしあと)やエサをかじった歯形を調べてみてください。また報告してくださいね^^
エコまる
ぶらぶらあぶらクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

546 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名ぶらぶらあぶらクラブ
  • 所在地福岡県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

福岡市油山市民の森で、毎月1回親子自然観察会『森ぶら♪』を開催しています。森の中をお散歩しながら、ガイドの先生にワクワクするような自然の不思議を教えてもらえますよ!自然大好きなファミリーのご参加を待ってまーす。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧