


さくらんぼ(東京都)
自分のエコカードを作ろう!
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 今年度初めての活動。継続者3名とともに新メンバー3名を迎えて...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) あったかホールエコひろばから、浅川右岸堤防を八王子卸売市場・...
園服で花活布づくり
みっちゃんエコクラブ (東京都) 使い終わった園服を切ってちくちく。花活布づくりを教えていただ...
にじ(東京都)
虫よけスプレーづくりと花壇のお手入れ
四季の香ローズガーデン 花とみどりの探検隊 (東京都) ハーブの精油で虫よけスプレーをつくり、それを振りかけて外で花...
活動レポート投稿テスト!2025だよ test(東京都)
アサリと共存するカニ発見!
うこあら (東京都) 先日、レストランでアサリのパスタを食べていたところ小さなカニ...
夏の生き物探索大遠征その2奄美大島
東京生き物クラブ (東京都) 奄美大島にて、海遊び(磯、シュノーケル)と山(自然観察の森、...
夏の生き物探索遠征その1八丈島
東京生き物クラブ (東京都) 8月4~7日、八丈島で磯遊びと釣り、トレッキングによる生き物...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。あったかホールエコひ...
八王子環境フェスティバル
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 50以上の団体が出展し本年で30年目の八王子環境フェスティバ...
花壇の植え付けと藍の間引き
四季の香ローズガーデン 花とみどりの探検隊 (東京都) ローズガーデンの中の花壇にみんなで一年草を植えました。そして...
藍のタネをまこう!
四季の香ローズガーデン 花とみどりの探検隊 (東京都) 夏の収穫を目指して、藍のタネを植えました。
2025年最初のクワガタ探し8回目
東京生き物クラブ (東京都) 都内で、今年最初にクワガタを発見できるのは何月何日か、という...
マテ貝観察・採集、調理・実食
東京生き物クラブ (東京都) 海の公園にて、マテ貝の習性を利用する方法で、マテ貝を観察・採...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
5.22テスト2
活動レポート投稿テスト!2025だよ test (東京都) 5.22テスト2
5・22テスト
活動レポート投稿テスト!2025だよ test (東京都) 5・22テスト
コオニヤンマのヤゴの飼育からの羽化観察
東京生き物クラブ (東京都) 3月上旬に東京郊外の小川で捕獲したコオニヤンマのヤゴを水槽で...
日の出町にしてみたテスト投稿
活動レポート投稿テスト!2025だよ test (東京都) テスト投稿
カブトムシ蛹の人工蛹室への移植
東京生き物クラブ (東京都) 自宅で生まれ育ったカブトムシの幼虫は、4月下旬から5月上旬に...
雑木林で今年初のクワガタを探す&生き物観察
東京生き物クラブ (東京都) 町田市郊外には雑木林がたくさんあります。クワガタは例年5~6...
かなちょろエコクラブ(東京都)
食を通じて、いのちを考える
うこあら (東京都) 小山薫堂さんの「EARTH MART」を予約・見学しました。...
はじめてのハチドリ味噌仕込み
東京ハチドリのおうち (東京都) じつはハチドリ元子どもチーム(おとなスタッフ)にとっても初め...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
「アースレンジャー認定証」をもらおう!
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 2024年度は全部で10回の活動ができました。活動内容を簡単...
プールの生きもの観察会
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 昨年9月、「プールのエコアップ大作戦」として学校のプールにワ...
お花見までの道のごみ拾い
エコクラブ (東京都) お花見をした公園と、自宅から公園までの道のごみ拾いをした。
かなちょろエコクラブ(東京都)
かなちょろエコクラブ(東京都)
かなちょろエコクラブ(東京都)
かなちょろエコクラブ(東京都)
かなちょろエコクラブ(東京都)
活動レポート投稿テスト!2025だよ test(東京都)
「見つけて、食べたい 身近な野草図鑑」の完成!
こども環境ラボ (東京都) 「食」は「命の源」であり、食育基本法においても「生涯にわたっ...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
こどもエコクラブ 花とみどりの探検隊の一年を振り返りました!
四季の香ローズガーデン 花とみどりの探検隊 (東京都) 今年活動した内容を振り返り、新聞を作りました。
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
みんなで植えたコキアでほうきを作りました!
四季の香ローズガーデン 花とみどりの探検隊 (東京都) 6月にメンバーみんながそれぞれ植えたコキアでホウキを作りまし...
『エコかるた』を作ってあそぼう!
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 今年度の活動で行ったリサイクル工作や読んだ本・動画などを振り...
定例野鳥観察
八王子カワセミ会ジュニアクラブ (東京都) 次のコースを辿って野鳥を探して観察する。 あったかホールエ...
牛乳パックからハガキを作ろう!~紙のリサイクル~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 動画『紙ができるまで』を視聴し、「紙のリサイクル」についてパ...
「かんきょうマーク」をさがせ!!~力を合わせてあつめよう~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 【キリングループ×「環境マークプログラム」コラボプロジェクト...
地球は暑くなってるの?~「省エネビンゴ」であそぼう~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) ①『ショウ・エネ・ルギーの大冒険』を読み、「エネルギーのムダ...
河原のゴミ拾い
エコクラブ (東京都) 河原のゴミ拾いを行った。
プールのエコアップ大作戦~ワラを浮かべてトンボをよぼう!~
エコエコ楽しみ隊 (東京都) 水泳の授業が終わったプールにトンボが卵を産みに来ます。水面に...