活動レポート

活動レポート

野草を摘んで、野草のおかゆを食べよう

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ (兵庫県)

活動日:

2019年01月13日

実施場所:

猪名川河川敷

参加メンバー&サポーター数:

27人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

七草がゆにちなんで、猪名川の河川敷で野草摘みをして、摘んだ野草でおかゆを作って食べます。

参加者のようす

七草の説明を聞き、河川時にはえているセリやハコベをさがします。他にも、カラスノエンドウやセイヨウカラシナなどを摘んで野草のおかゆの材料を集めます。
お餅も入ったおかゆを美味しくいただきました。

感想・気づいたこと・考えたこと

セイヨウカラシナの葉は、そのもまま口に入れるとからかったです。いろいろな食べられる草が見つかって楽しかったです。

自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみなさん、こんにちは。
今回はお正月らしい活動でしたね。すべての春の七草を見つけることはできましたか?それぞれの草は同じような場所に生えていたのかな?それとも草によって生えているところはちがいましたか?
私たちのまわりには食べられる草がいがいとたくさんあるのですね。昔から日本人は野草を食べる文化をもっていて、とくに昔の人は草のとくちょうや名前をよく知っていたようです。有名な話ですが、万葉集という今から約1200年前ごろに書かれた和歌(わか)の本にも「春の野草を取る」歌がたくさん出てきます。1200年以上たった今でも七草のように草をつむ文化が残っているのは、この文化が人から人へ受けつがれてきたからですよね。すごいことですね。
本などを読んで勉強することも大切ですが、みなさんのように実際に草にさわったり食べてみたりして感じることも、とても大切な学びの1つだと思いますよ。これからも楽しみながらいろいろなことを感じてみてください。レポートも楽しみにしています。
エコまる
自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

33 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名自然と文化の森協会・猪名川キッズクラブ
  • 所在地兵庫県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧