活動レポート

活動レポート

サケレンジャー2018

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2018年12月02日

実施場所:

茨城県水戸市中央

参加メンバー&サポーター数:

90人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

今年も「サケレンジャー」が出動しました。桜川に遡上したサケが産卵した卵を保護する目的です。桜川は2月になると観梅もあって、下流の堰(ラバーダム)が上がります。ダムが上がると流れが止まってサケの卵も稚魚も死んでしまいます。
このため、サケレンジャーが出動するのです。
次週は、90人の団体で、エコプロ2018東京ビックサイトに出かけます。

参加者のようす

今年はサケの遡上が少なく、桜川には約10匹しか上がっていません。
約100人のメンバーで2時間頑張りました。成果は、受精卵約30個!!自然は厳しいです。いつもは、持ち帰ってもらうのですが、今年は、事務局が育てることにしました。

感想・気づいたこと・考えたこと

とってもたのしかったです

逆川こどもエコクラブのみなさん、こんにちは。
今年もサケレンジャーで小さな命を救ってくれてありがとう!
今年は、サケの遡上が少なかったようですが、生まれた川から海に出て、大きくなってみなさんの川に数年かけて戻ってくるだけでも大冒険。海で何かあったのかな?下流で何かがあって遡上できなくなってしまったのかな?違う川に迷い込んでしまったのかな?いろんなことが考えられます。みんなはどう思う??
サケが数匹戻ってくるだけでも大変なキセキです。みなさんが活動を続けているからこそ、きっとサケもみなさんの思いにこたえようとしているのだと思いますよ!
これからも大切な活動を続けてくださいね。応援しています。
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

80 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧