

あわっ子!エコ!クラブ (徳島県)
湿地のグリーンウェイブ2018吉野川河口干潟のかんさつ会
めざせラムサール!しおまねきラリー2018
日時:5月27日(日)10:00~12:00
場所:徳島県吉野川河口住吉干潟(徳島市住吉4丁目南岸グランド東詰)
主催:とくしま自然観察の会さん&徳島子ども劇場さん&吉野川ひがたファンクラブさん
持ち物:帽子・飲み物・タオル・洗い水・長靴(汚れてもよい靴)・着替え
その他:ソックス(靴下)を必ずはく。靴は、足や指がでない靴で。ぬれてもよい服装など
学校を通じた案内プリントを経由して、エコロジカルあくしょんメンバーさんが吉野川河口干潟のかんさつ会へ参加しました!吉野川河口は、いろいろな生きものの宝庫です。シオマネキやトビハゼなど体験活動とともに、生きものの不思議さや生物愛護の気持ちを再確認☆
メンバーさんからの活動を、全国のクラブメンバーさんや見守ってくださっているサポーターの方々にご報告。
四国初のラムサール条約登録をめざして、干潟の生きもののユニークな生態行動をじっくりと観察。自然の秩序や規則性を感じながら、生きものの連続性や神秘性に新しい発見と理解を広げることができました!(サポーター)
・シオマネキ、トビハゼ、ヨコヤアナジャコ、チコガニ、ヤマトオサガニ、コメツキガニを観察できたよ!おうちでも、たくさんの生きものを育てて、生命の力強さや尊さを学んでいるよ!
<エコロジカルあくしょんメンバー>
・シオマネキやトビハゼなどの干潟のいきものに触れるきっかけとなり、大喜びしていました!ラムサール条約というものを知ることができ、改めて自然豊かな干潟を大切に守っていかなければと思いました。童心にかえって楽しい時間でした。<エコロジカルあくしょんサポーター>
自然環境と人との共生を意識しながら、自然の秩序と規則性を観察できるよい機会だと感じました。
とくしま自然観察の会さん&徳島子ども劇場さん&吉野川ひがたファンクラブさん、自然を愛する心をありがとうございました!!
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)