あわっ子!エコ!クラブ (徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ
エコ活コンクール壁新聞 写真や文字入れスタート!
①活動分野 エコロジカルあくしょん 6分野
5月~9月 農業(田植え)・栽培(畑の野菜)観察
5月~8月 エネルギー施設見学(火力・風力・水力)
夏休み 発表(水の作文・青少年の主張)
社会科(こどもデー見学)
9月~10月防災・エコキャンプ・RRR
11月 地域活動・壁新聞
(水質調査・水辺の清掃など)
12月 エコクラブ交流会
<1年のふりかえり>
春から田植えや畑の夏野菜の観察、地域の麻名用水をウォーキングしながら豊作祈願をする。
今年は中学校の技術・家庭の教科学習とICTを連動させて、夏野菜の育ちを積極的に生活の中に取り込む。
エコクラブの活動では、6分野の項目に大きく分けて、春夏秋冬の季節とともに、過ごしやすい時期に施設見学や社会見学、11月の文化活動に合わせて地域ぐるみでクリスマスのイルミネーション飾りつけなどあくしょん実行。ひとつの家庭で何ができるのかな?と小さくとらわれずに、地域(地区)参加から遠出の社会科見学など実際にたくさん歩く。
<感想>
行事やエコ活動ごとに記録写真を残していたので、何月にこれをした、暑かったために活動を実施する時期をずらしてみよう…など自分なりに修正や改善がしやすくなってきた。
<壁新聞はやっぱり?!>
なんといっても2025年には、大阪・関西万博が開催されることもあり、開幕6か月前イベントにも参加して機運上昇のお祝いをした。
実物の壁新聞にも中学生から高校生へ向けた「未来宣言」を文字入れしながら「こころに刻む」時間を大切にした。
真っ白な模造紙が迫力ある壁新聞に変身したときには、ミッションコンプリートな気分で来年の新しい1歩を踏み出した気持ちとなった。
日ごろのを通して感じたことをまとめた作文
<結果>
第46回 全日本中学生水の作文コンクール
令和6年度
青少年非行防止県下中学校生徒弁論大会・少年の主張徳島県大会
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)
あわっ子!エコ!クラブ(徳島県)