活動レポート

活動レポート

日本一の米と梅干し交流

第二上田小学校エコクラブ (新潟県)

活動日:

2017年08月03日

実施場所:

和歌山県みなべ町岩代小学校

参加メンバー&サポーター数:

10人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

今年で3年目になる岩代小学校との食育交流です。1年目は和歌山県岩代小学校の6年生が来校し、学習発表交流のほか、雪合戦や雪滑りを楽しみました。去年と今年は、当校6年生が和歌山県岩代小学校へ訪問しました。

参加者のようす

左写真は、アカウミガメの産卵地である海岸を見学しました。産卵してふかまちだと言うことでした。100箇所ほど産卵して、捕食動物から守るように金網をかぶせていました。1つの所に100個ほどの卵を産むそうです。今年は、波が強くて水没してダメになる卵がいつもより多いという話がありました。児童は、ウミガメの話に加え、1年に1度あるかないかの海での砂遊びを楽しみました。

感想・気づいたこと・考えたこと

岩代小学校では、校舎案内を初め、互いの地域や梅干し、米作りの発表をしました。また、日本一の南高梅と魚沼産コシヒカリを使ったおにぎりを作って、会食しました。初対面なのに、すぐ打ち解けて話が弾んでいました。

その他

片道、電車を8時間ほど乗り継いで行きました。それでも、修学旅行が2回あるような感覚で児童は楽しんでいました。特に海水浴がよかったようです。2時間ほど、泳ぎました。来年度も現5年生が出かける予定です。また、学校田の米の収穫は9月末頃になります。生育は日照不足ですが、気温が高いので順調のようです。

上田小学校エコクラブのみなさん、こんにちは。
こどもエコクラブを通じて素晴らしい体験が実現しましたね♪地元の特産品、それも日本一のブランド品を持ち寄っての体験はうらやましい限りです!もちろん特産品だけでなく、地域の自然や特性を生かした活動は、とてつもなく大きな体験となったことでしょう^^
ウミガメの卵は波が強いと水没するのですか!?どうして波が強いのか、他にも原因はあるのかなどみんなで話し合ってみてくださいね。そして水没を防ぐには、私たちにできることは何か?これもしっかり考えて、ウミガメを助けてあげてくださいね。
では次回の報告待っていますよ。
エコまる
第二上田小学校エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

95 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名第二上田小学校エコクラブ
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧