活動レポート

活動レポート

黒陵祭

岩手県立黒沢尻北高等学校 自然科学部 (岩手県)

活動日:

2017年08月27日

実施場所:

黒沢尻北高等学校

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

学校の文化祭があり、ハクビシン、タヌキの骨格標本、解剖と制作の様子の展示、部員が採取した鉱物の展示、ラムネを作る実験、光るキノコの展示をしました。

参加者のようす

例年、そんなに来場者のない部ですが、今年はお手製のポスターを制作したりとはりきったかいが有り、呼び込みなどしなくてもひっきりなしに来場者が!!
展示物をじっくり見てもらえ、こちらも説明をしました。
ラムネの実験も「本当に炭酸が!」とびっくりしていました。
光るキノコは蛍光増白材入りの洗剤で洗ったふきんでくるんだキノコを蒸したところ蛍光増白材が付着して光ったもので、料理するとき、こういったふきんを使って調理すると危険だよという実験でした。来場者も驚いてくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

前日に1時間も説明のリハーサルをしてくれた部員や、何度も実験を重ねてラムネを作ってくれた部員と、皆でがんばった成果を発揮することができてよかった。

その他

岩手は8月天気が悪く雨の日がほとんどで気温も低くじめじめとしていたこともあり、骨格標本が黒ずんでしまい文化祭前日にあわててポリデントに漬け直し洗い直しました。ちゃんと油がとれていなかったのだと反省。間に合って良かった。3年生は引退のため、もう黒ずまないことを祈りたい。

黒沢尻北高等学校 自然科学部のみなさん、報告ありがとう。
文化祭の準備から当日まで、いろいろ大変だった分たくさんの収穫があったのではないでしょうか。
特に、光るキノコの実験はわかりやすいですね!私も興味津々です。蛍光増白材入りの洗剤は、食品だけでなく調理器具との接触もよくないということがわかりました。
化学物質が入った洗剤をつかった洗濯でも注意が必要になるということですよね。これは原因不明の接触アレルギー症状の手がかりを一つ見つけたことにもなるということだから素晴らしいね。
動物の骨格標本作りも、生き物への関心を喚起することで、動物の病気やそこから人間への感染、野獣の人里への侵入など、生き物に関わる様々な課題について多くの人に考えてもらうきっかけになると思いますよ。
手作りポスターの広告効果を実体験できたのもよかったですね^^ 鉱物標本の説明はしたのかな?
さすが高校自然科学部!!貫禄ある活動で、年下のメンバーのクラブの憧れになるね。これからも期待していますよ★
エコまる
岩手県立黒沢尻北高等学校 自然科学部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

217 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名岩手県立黒沢尻北高等学校 自然科学部
  • 所在地岩手県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧