活動レポート

活動レポート

こどもエコクラブ全国フェスティバル2017

第二上田小学校エコクラブ (新潟県)

活動日:

2017年03月19日

実施場所:

早稲田大学

参加メンバー&サポーター数:

16人

活動の分野:

  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

楽しみにしていたフェスティバルに参加してきました。昨年度よりいくつか改善されて、充実した時間を過ごせました。
改善1 ペアクラブによる発表交流とオリジナル賞状作り
改善2 昼食:カレーとパン おかわりOK
などです。

参加者のようす

発表交流は大阪のせいわクラブでした。伝統あるクラブで、新聞の内容が青森のクラブとの合同調査:二酸化窒素の濃度調べなどがあり、ためになりました。
子どもには「チリメンモンスターをさがせ」が大人気で質問をしていました。タツノオトシゴなどレアな生き物の実際の標本を興味深く見ていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

エコクラブの目的である自然保護や保全のできる大人になってほしい、という願いはもちろんのことですが、社会に生きて働く力をつけてほしいと願っています。その意味で、フェスティバルは知らない人に話しかけ、名刺交換をしたり、質問をしたりする絶好の挑戦と評価の場面でした。閉会式で感想発表を求められた際、当クラブからも2人が手を挙げたのがうれしかったです。500人ほどの会場の中で感想発表をする意欲は素晴らしいことです。

その他

新潟からの日帰りの強行軍でしたが、苦労した以上の充実感、達成感の得られたフェスティバルでした。運営されている関係者の方々に感謝します。また、昨年度の反省を元に改善を加えていただき、感謝しています。

上田小学校エコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
この全国フェスティバルは、まさにこどもエコクラブの最前線の活動を感じることができるものです。全国フェスを純粋に体験したり評価したりするのはもちろんですが、この体験の中からメンバーもサポーターも学びを得ることを一番の目的にするとさらなる充実につながると思います。
例えば、他のクラブの活動そのものだけでなく、活動への考え方やスタンスも全国フェスを通じて得ること、これも大切な学びです。
こどもエコクラブは様々な形態がありますから、自分たちのクラブにあった活動を見つけ、次年度の活動に生かせるとよいと思います。
みなさんのこれまでの報告を見ると、大変意欲的なメンバーがいますので、今回の全国フェスの様子を参加できなかったメンバーみんなと共有できるようにして、これからの活動につなげていってください。
では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
第二上田小学校エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

102 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名第二上田小学校エコクラブ
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧