活動レポート

活動レポート

びわ湖開き

大津こども環境探偵団 (滋賀県)

活動日:

2017年03月11日

実施場所:

大津港、琵琶湖上(megumi号に乗船)

参加メンバー&サポーター数:

52人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

びわ湖大津観光協会さんからの御厚意で「びわ湖開き」にてmegumi号に乗船させていただきました。「びわ湖開き」は湖国滋賀に春の到来と湖上観光の幕開きを告げ、びわ湖に訪れる観光客の安全祈願するとともに、水の恵みに感謝し、びわ湖の環境保全を呼び掛ける目的で行われました。湖上パレードに始まり、春の扉を開く大きな黄金の鍵が投下される様子を見ました。その後は双眼鏡で町並みを観察したり、琵琶湖にどんな生き物がいるのかを知るために船から琵琶湖の水を採り、顕微鏡でプランクトン観察をしました。

参加者のようす

小学5年生で「うみのこ」に乗ってフローティングスクールに参加したばかりの団員も、船に乗ってパレードに参加するというのはとても楽しみにしているようでした。御家族の方に見送られ船が出港した後は自由時間。各々デッキに出て、冬の身を切るような冷たい風から春の優しい風への変化を感じながらパレードに参加しました。春の扉を開く黄金の鍵が湖上に投下された瞬間、見ていた団員からは歓声が挙がっていました。
 パレードが終わった後は船で水深の深いところまで行き、皆で琵琶湖からプランクトンを採取しました。小瓶の中を覗くと、何匹かのミジンコがぴょんぴょん跳ねている様子が見られました。団員たちはその様子を見て、こんな小さな生き物が琵琶湖にいることに驚いていました。その後、琵琶湖から採取した水を顕微鏡で観察すると、肉眼では見えなかった更に小さなプランクトンがいっぱい。またまた団員たちはびっくりしていました。

感想・気づいたこと・考えたこと

<感想>
・前にプランクトンを詳しく調べたことがあるので、プランクトンがモニターに映し出された時に、何の種類か、何の名前か分かって手を挙げたり出来ました。ほか、プリントの写真にはないものがあったりしましたが、名前を考えられました。詳しく分かり易く説明してくれたので良かったと思いました。

・黄金の鍵が見れて良かったです。黄金の鍵を落とす理由が分かったので良かったです。

・プランクトンが、とても元気が良かったので、びっくりしました。水一滴であんなに沢山のプランクトンがいたので琵琶湖で遊ぶのが少しだけいやになりました。沢山のプランクトンの名前を知ることが出来てとても勉強になりました。

大津こども環境探偵団のみなさん、報告をありがとう。
びわ湖開きの日がくると、春がすぐそこにきているような明るい気持ちにあふれますね^^湖の上に吹く風が冷たくても、きっと楽しさと希望にあふれる一日だったと思います。
びわ湖には、びっくりするほどたくさんのプランクトンがみられることは、びわ湖の水環境が良いことの証(あかし)でもあり、うれしい報告です。
さて、びわ湖開きの夜には大津市内の4か所でかがり火が灯される祭りも春の風物詩(季節を表すものごと)になっているようです。この松明(たいまつ)は、1月末の市民ヨシ刈りにみなさんが参加して刈り取ったヨシを束ねたものですね。
今年は、ちょうど東日本大震災より6年目となる日でもあり、びわ湖開きの松明にも、被災地の復興への願い、災害の少ない、平和な1年を願う人々の祈りがこめられていたことと思います。
春は、生き物にとっても、私たちにとってもたくさんのスタートの季節です。こどもエコクラブの活動も張り切って取り組んでみてください。(環境カウンセラーMJより)
エコまる
大津こども環境探偵団のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

327 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名大津こども環境探偵団
  • 所在地滋賀県
  • クラブの種類自治体の募集

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧