活動レポート

活動レポート

沢渡川ホタレンジャー2

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2016年06月12日

実施場所:

水戸市見和

参加メンバー&サポーター数:

84人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

サポーターが草刈りをしていただいている間、メンバーは昆虫観察と水辺調査へ。2名の環境アドバイザーの先生方と沢渡緑地を散策しました。

参加者のようす

昆虫Gと水生生物Gに分かれて観察会を実施。約1時間、湿地帯を観察しました。胴付長靴を履いて、沢渡川に入って生き物観察をする年長メンバー、湿地帯に網を入れてメダカやザリガニを捕まえる年中メンバー、バッタやトンボを捕まえる昆虫採集を主に行った年少メンバー。とても充実した内容でした。

感想・気づいたこと・考えたこと

常磐大学に戻り、夜の昆虫観察を行い、最後は常磐の森のゲンジボタル鑑賞会と充実。サポーターもお疲れのところ、ホタルで癒されたー。。と、笑顔で帰路につきました。
次は6/25逆川緑地での開催です。

その他

6/10に常磐の森幼稚園児ホタル観賞、6/11に英宏の泉ホタルネットワーク、夜には千波湖学習会ホタル観賞、6/12は沢渡湿原ホタレンジャーと、この3日間で、ホタルに関わった方々は述べ600人を超えます。クラブサポーター大忙しの3日間でしたが、たくさんの人たちに来ていただき、クラブやホタルネットワークmitoの活動が広がっていることを実感することが出来ました。今後もよろしくお願いします。(代表サポーター

逆川こどもエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。
いろいろな活動をした1日でしたね。たくさんの水辺の生き物たちに出合えて、メンバーはどのような感想を持ったでしょうか。生き物の存在と、その生態に興味をもち、共存共栄を考えることができたらいいですね。
ゲンジボタルの光の揺らぎは、私たち人間に癒しを与えてくれます。ですから、人間はその心地よさを自然や全ての生物に返してあげる気持ちを持たなければなりません。この体験や気持ちをより多くの人たちに伝え、活動を広げていってください。
6月はホタルのシーズンでもありますが、環境月間でもあります。忙しいとは思いますが、いろいろなアクションにチャレンジしてください。
では、次回の活動報告も楽しみにしています^^
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

365 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧