活動レポート

活動レポート

廃棄前のお野菜で「スタンプ」づくりをしたよ!

あわっ子!エコ!クラブ (徳島県)

活動日:

2016年01月04日

実施場所:

家の庭にて

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • ごみ・リサイクル ごみ・リサイクル
  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

活動内容

2016年も引き続きよろしくお願いいたします。「たるまず」・「ひるまず」・「おこたらず」を変形させて「たるまザル」・「ひるまザル」・「おこたらザル」を基本として、のびのびと1年を通して元気に活動して行きたいです。
今年の1月4日に、年末年始のお料理に使った廃棄野菜(野菜のはしきれ)で「スタンプ」を作りました。
目的…コンポストに入れる前の野菜の有効活用。ポスターにてシールや画材を使用しながら課題に取り組む集中力をつけるため。太陽とかげの向きでお遊び。
声かけ…大根は〇〇本、色は〇〇色などのことば、数かぞえ

参加者のようす

畑で収穫した野菜は、ダイコン・ハクサイ・ミズナ・ホウレンソウなど緑黄色野菜を中心に活気があります。鍋物やおでんの晩ご飯の回数も増えているので、自然に台所の三角コーナーもフル回転です!!
そこで、「お母さん!コンポストに入れに行く前に、スタンプしたいな!」とお願いがあったので、冬休みに実践することとしました。
廃棄野菜の準備や机、絵筆に画用紙の準備など率先して取り組んでいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・いつもは捨てるだけの野菜もスタンプにしていくことで、「この野菜の名前はニンジン!!」と再確認することができました。
・野菜の断面に絵の具やポスターカラーをつけても、濃さに応じてスタンプの濃淡も変化することを学び取っていました。
・事前にスタンプをつくろうと決めてからは、野菜カードでチェックして楽しみにしていました。
・なるべく色は豊富に机上に準備しましたが、好きな配色でまとめたようでした。
※上の子どもは、受験勉強のためベランダから応援していました!!

その他

4R ENERGY(ENEHAND)の設置が整いました。
上の子どもたちが「夏休みの家庭電力調査」をしていたように、末っ子の子どもにもコツコツと環境学習への取り組みをスタートさせています。
今年も学校や園生活で学んだことを家庭でも引き継ぐことができるように、また、こどもを取り巻く環境を見晴らしのよいものにしたいです!!

あわっ子!エコ!クラブさん、こんにちは。
野菜の断面のスタンプ、おもしろいアイデアでとても楽しそうですねー!(^^)!思いがけない形と色合いに出合えたことでしょう。
クラブのプロフィールを見て、学校や園生活で学んだことを家庭でも引き継ぐことができるようにという言葉に心が温かくなりました。そう思ってもらえることは学校や園で働いている人にとって、ものすごい励ましになると思います。機会があったらぜひ伝えてください。
また、蓄電池を設置されたとのこと。蓄電池の上手な利用はこれからの社会で確かに大事ですね。素晴らしい!利用してみてわかったこと、工夫したことなどが出てきたらぜひ教えてくださいね。
これからも皆さんの楽しい報告を待ってます★
エコまる
あわっ子!エコ!クラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

140 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名あわっ子!エコ!クラブ
  • 所在地徳島県
  • クラブの種類家族親戚

クラブ写真

徳島県・吉野川市在住の「あわっ子!エコ!クラブ」です。
わたしたちの暮らしと深くかかわっている環境について、家族単位で活動しています!!
※メンバー・サポーター・たまにユースも一緒にエコ活!

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧