活動レポート

活動レポート

総合学習での新聞作り

第二上田小学校エコクラブ (新潟県)

活動日:

2015年10月30日

実施場所:

教室

参加メンバー&サポーター数:

8人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 分野その他 分野その他

SDGs:

活動内容

新聞のまとめ第2弾です。第三グループは水生昆虫、魚類です。水質は1級なのでカゲロウやトビゲラの幼虫が棲んでいました。また、よどみの所には、ゲンゴロウの仲間、カジカガエルやガガンボの幼虫がいました。名前が分からなかった水性版のムカデがいました。陸上のムカデと同じようなのですが、水中の石の裏にくっついていました。しかも10分くらいで20匹ほど採れました。

参加者のようす

写真を基にうまくまとめられました。

感想・気づいたこと・考えたこと

漁業組合の方に棲んでいる7種類の魚類のことを聞いて、学習発表会ではクイズにも使うことができました。思ったよりも棲んでいる魚類の数は少なかったです。

上田小学校エコクラブさんこんにちは、新聞づくり楽しそうですね。南魚沼市上田というと金城山のふもとで、雪解けの水がどんどん流れてくるきれいな川ですね。水生こん虫は変態をする幼虫ですが名前良く調べましたね。またカジカガエルは岡山県のある生息地が国の天然記念物に指定されているようです。ほとんど無害な生物ですが、ガガンボは完全変態で土の中で植物の根を食べるため害虫とも言われています。また、ムカデはかまれることがあるので気を付けて、これからもがんばってください。
エコまる
第二上田小学校エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

153 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名第二上田小学校エコクラブ
  • 所在地新潟県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧