活動レポート

活動レポート

環境学習センターって、こんなところです。

環境未来館こどもエコクラブ (栃木県)

活動日:

2015年05月02日

実施場所:

宇都宮市環境学習センター

参加メンバー&サポーター数:

114人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

参加登録したメンバーに説明会を実施。あわせて、活動拠点となる宇都宮市環境学習センターを、フィールドビンゴで周囲の自然観察と希望者の施設(焼却場・リサイクルセンター)見学により、知っていただいた。登録者の約半数が参加、地元のケーブルテレビも取材に来ました。

参加者のようす

初めて宇都宮市環境学習センターを訪れた人も多く、希望者のみの施設見学にも多くの人が参加した。夏のような暑さの中でしたが、ほとんどの参加者がすべてのテーマを見つけることができました。番外のシマヘビは、この日は登場せず、残念がっていたメンバーも多くいました。ケーブルテレビの取材があり、カメラの前に立った子は、ちょっと緊張したり、お母さんがすすめてもしり込みしたり。私のイチオシでは、カラスの巣を見つけた子もいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

こどもたち、思ったよりヘビ好き?大人で逃げ出す人も多いのに。
焼却施設周辺の観察だったので、道路の横断が何回もあったのは気がかりでした。車の方が、渡り終えるまで、待ってくださったりの配慮もあり、トラブルもなく進行しました。

その他

ケーブルテレビは、宇都宮市の広報誌を見ての取材でした。他の企画も取材し、編集して6月に放送予定とのことです。

うつのみや自然探検隊の皆さん報告ありがとう。
環境について考えたいと思う人たちが集まる環境学習センターでの活動で、多数の参加者があったのはとても喜ばしいことですね。なるべくたくさんの人に自然環境の観察と保全に関心を持ち、気軽に実行していただきたいものです。
いろいろな経験で子どもたちは楽しみながら理数と人間関係、作文、調べ考える力が強くなるのだと思います。活動の充実とあわせて、自然環境に密接した家庭と日常生活の実例を体験しながら、環境工学などを織り込んで学べるような工夫を考えてみると、さらによいのではと思います。
エコまる
環境未来館こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

165 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名環境未来館こどもエコクラブ
  • 所在地栃木県
  • クラブの種類自治体の募集

クラブ写真

毎年公募で集まったメンバーとその家族合わせて200~300名が在籍するクラブです。企画運営は宇都宮市環境学習センターが行い、年間20回ほど、自然観察や工作などを楽しみながら環境学習につながる活動をしています。内容により、いろいろな分野の先生にご指導いただいています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧