活動レポート

活動レポート

サケレンジャー

逆川こどもエコクラブ (茨城県)

活動日:

2014年11月30日

実施場所:

水戸市桜川

参加メンバー&サポーター数:

57人

活動の分野:

  • 水
  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

活動内容

水戸市街地を流れる桜川に今年も上がってきたサケ。11月中旬より産卵活動がみられ、川底に産み付けられました。この、サケの卵の受精率をみるため、サポーターが行う調査のお手伝いをするため、私たち、逆川こどもエコクラブメンバーが川に入りました。サケは、水戸市内の下水道が整い、水質が良くなってきた桜川に、平成17年から姿をみせるようになりました。私がはじめてみたのは、その年の11月、4歳の時です。今では、毎年11月に、サケが来るのを楽しみにしています。サポーターの調査を毎年手伝っています。

参加者のようす

天気にも恵まれ、暖かかったので、調査がやりやすかったです。調査のため、許可をいただいているサポーター8人が川底を掘って、卵を表面に出します。川の流れによって、下流に流れてくる卵を私たちがキャッチするというチームワークが重要な作業です。流れてきた卵が、自分のあみに入ったとき、とてもうれしくなるのです。約2時間、頑張りました。

感想・気づいたこと・考えたこと

サポーターの話では、今年のサケの数は、去年の10分の1と少ない記録であると言っていました。宝探しのような調査に参加者はわくわくしっぱなしでした。
サケが産卵した場所から約700個の卵をキャッチ!そのうち受精していた卵は約120個と、まずまずの成績でした。

逆川こどもエコクラブのみなさん、活動報告をありがとうございます。今回は、サケレンジャーとしての報告ですね。報告や写真を見ると、みんなで協力してサケの卵をとっている様子がよく分かりました。また、水の中での2時間の作業は大変でしたね。ご苦労様でした。なかなか川底に生み付けられたサケの卵を、実際に見たり取ったりすることは難しいので、いい体験になったことでしょう。参加したメンバーはどんな感想をもったでしょうか。サケレンジャーとして、活動したことを他のメンバーや地域の人たちに知らせるとよいでしょう。そうすると、もっと桜川がきれいになるでしょう。では、次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
逆川こどもエコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名逆川こどもエコクラブ
  • 所在地茨城県
  • クラブの種類近所や地域のお友達

クラブ写真

茨城県の水戸市を中心に、生物多様性に関する環境学習、耕作放棄地にホタルを再生させて保全する活動、地域ぐるみで地球温暖化防止の啓発と脱炭素に向かうアクションなど、積極的に参加する子供たちとサポーターが楽しく学びながら活動しています。大学生ユースから1歳児まで、持続可能でつながるSDGsを実践しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧