活動レポート

活動レポート

第29回日本霊長類学会・日本哺乳類学会にて参加・発表!

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2013年09月09日

実施場所:

岡山理科大学

参加メンバー&サポーター数:

5人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 今回お誘いをいただき、初めて設定された「中高生ポスター発表」の部門に参加・発表させていただきました。5日間に及ぶ大規模な学会です。哺乳類の研究や保護活動には無関係で、魚ばかり追いかけている私たちのクラブが「どうして?」と思いつつ、いつも絶滅危惧魚種の保護のための最新の知見などでずいぶんお世話になっている大学の先生の推薦と言われれば、参加しないわけにはいきません。
 私たちの保護活動を模造紙1枚半にまとめ、ポスターセッションに挑みました。

参加者のようす

 指定場所にポスター設置するときも多くの方々で大混雑です。400近い研究ポスターがいくつもの部屋に分野ごとに張られており、口頭発表もイベント会場で行われています。高2年部員4名ともびびっていました。
 学食で食事後、当番制にして発表ブースで活動の要約を発表し、質問を受けていきました。次々と繰り返すうちに次第にリラックスしてきたようです。15:45からの1時間が本番です。部員たちだけで最初から最後までやりきってくれました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 まさに「習うより慣れろ」です。午後からずっとブースで対応しているうちに表情が明るくなり、しっかり伝えている事が伝わってきました。
 他の高校のポスターの素晴らしさには圧倒されました。どこも期間の短い中、数値化された結果・深い考察・まとめと見事な研究ばかりで、自分たちの保護活動も1つ1つの分野ごとにデータ化・数値化していかないといけないなと思いました。

その他

 学食は安くておいしかったです。サポーターは、強い好奇心と元来のどケチ精神で、200円の「卵かけご飯定食」を食べていました。
また、ほとんど自分たちのポスターに触れることなく、書籍販売コーナーで何冊も本を注文したり、他のブースの研究を見て回ったり、過去の学会誌を入手したり、いつものことですが私たちを信頼しきっているようでした。

エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧