活動レポート

活動レポート

全国中高生水フォーラムに選抜・参加 第二分科会

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2013年07月31日

実施場所:

東京 八王子セミナーハウス

参加メンバー&サポーター数:

3人

活動の分野:

  • 生活・省エネ 生活・省エネ
  • 水
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 全国中高生水フォーラムとは、子どもの水辺サポートセンター主催の水に関する三日間の交流会です。僕は2度目の参加です。今回は第二分科会で安全な川での体験活動について話し合いました。話し合った内容は、安全な川での体験活動には二つあり、一つ目は、川を安全にすることです。例としては、ゴミ拾いや危険な外来種の駆除です。二つ目は、川で安全に活動するために気を付けることです。例としては川へ入る時はマリンシューズをはいたり一人で行動しないなどです。安全に活動すればけがをしません。そうすれば、川は楽しいものになります。川が楽しければ川への意識が高まり、良い方向へ行くというのが三日間の成果です。

参加者のようす

 一日目は知り合い同士でしか話し声が聞こえてきませんでした。しかし、二、三日となるうちに話し声が増えてきました。それでも三日目の発表は緊張していました。

感想・気づいたこと・考えたこと

 今回水フォーラムに行って一番良かったところは全国の同年代の人たちの活動を知れたことです。話し合いでも僕とは違う観点からの意見もあり、驚かされました。来年は受験も近いので参加できる余裕があるくらい勉強をしていこうと思いました。

その他

 高校副部長が報告しました。

盈進中学高等学校 環境科学研究部のみなさんこんにちは!
日本水大賞授賞に続けて『全国中高生水フォーラム』に参加の栄誉を得られたことはすごいですね、
そして3つの分科会にそれぞれ参加されて随分有意義な3日間を過ごされたようですね。
第二分科会は先生に海パンを借りて川に入って観察をされたのですね。
環境は根っこで関係しあっていることを実感されたようですね
良い学習を体験できたと、こちらにも伝わってきました。
多くの体験や同世代の活動も知れてよかったですね。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧