活動レポート

活動レポート

山野合宿 原始釣り大会

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2013年08月02日

実施場所:

小田川支流山野川

参加メンバー&サポーター数:

18人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 毎年恒例の夏合宿原始釣り大会を行いました。この釣り大会の目的は魚の行動やエサの好みなどを観察することです。釣りは、サポーターからハリスとおもりのみを渡され、自分たちで笹などの枝を見つけて竿にして作りました。エサは石の裏に生息する水生昆虫を使いました。釣り竿一本あたりにかかった費用は15円でエサ代がタダなのでこんなに安くてたくさん楽しめる釣りはないと思います。今回の釣り大会は参加したい人のみの参加だったので例年よりも人数は少なめでした。

参加者のようす

 今回の釣り大会は合宿初参加の1年生や4年生が多く、どのような虫がよく釣れるのかとかどんな場所で魚が釣れるのかとかが分からなかったため、とても苦戦していました。魚が食いついたのに逃げられた一年生はとても悔しそうでした。唯一参加2回目の2年生は後輩に教えることもせず時々参加してくるサポーターとヨシノボリを釣って競い合っていました。サポーターはわずか数分で3匹も釣り上げ去って行きました。

感想・気づいたこと・考えたこと

・釣れた魚はカワヨシノボリ、ギギ、オイカワでした。
・よく釣れたエサの水生昆虫はヒラタカゲロウやタニガワカゲロウでした。
・合宿初参加の一年生は魚が釣れずにとても悔しそうでした。僕も去年ほとんど魚が釣れなくて悔しい思いをしました。
・ヒゲナガカワトビケラ、ヒラタドロムシなどのややきれいな川に生息する水生昆虫が増えたように思いました。
・僕は去年先輩に釣りについて手とり足とり教えてもらえず自分でいろいろ考えながら釣ったのを思い出しました。僕も必要最低限のことは教えるつもりですが僕もその先輩の意志を受け継ごうと思います。後輩たち、がんばれ!

その他

 結局、ギギ2匹とカワヨシノボリ5匹を釣った僕が優勝しました。
この釣りは、本当に魚の様子がよく分かるいい方法だと思いました。サポーターがケチだからこんな方法が見つかるのかなとも思いました。
 この報告は、中学2年男子部員が行いました。

エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

999 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧