盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)
16時。拙いながらも『よみがえれ! タナゴたち!』展示準備が一通り終了しました。
後は、来場してくださる方々へのエスコート練習です。担当したテーマごとに各部員が説明していきます。明日・明後日は、「だれもがすべてのテーマを説明できる」ようになっていなければいけません。
普段は優しくきめ細かく指示をする部長も、このときばかりは「鬼のように厳しく」なっていました。仲間だから言えるのでしょうね。サポーターの立場ではとても言えないダメ出しがポンポン飛んできます。
できるだけ近寄らないように心がけました。
「笑顔を忘れない!」
「自分の言葉で伝える!」
「分からないことは分からない! 背伸びをしない!」
そんなエスコートができれば十分なのですが、結構びびって緊張しまくっていました。半端な姿勢で臨まないように活を入れられたのは、部員たちだけでなく、サポーターも同様でした。
仲間が仲間を育てる場面を幾度となく見てきましたが、今年は特に強く感じます。高校2年は、「もう、ほとんど大人の手から放れていったなあ」と思います。「こいつらがこれから社会へどんな貢献をしていくのか」と考えると、楽しみになってきます。
もし、我が部に伝統があるとすれば、「日々その瞬間・今を大事に積み重ねてる」成果かもしれません。過去ではなく、今なのです。
ちょっとかっこよすぎて、気持ち悪うぅ~。
いよいよ明日からの2日間、本番はとことんほめながらやっていきましょう。
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)
盈進中学高等学校環境科学研究部(広島県)