活動レポート

活動レポート

『よみがえれ! タナゴたち!』展準備中 タナゴめくりゲーム&看板作り

盈進中学高等学校環境科学研究部 (広島県)

活動日:

2012年09月13日

実施場所:

盈進中学理科室

参加メンバー&サポーター数:

18人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • イベント・交流会 イベント・交流会

SDGs:

活動内容

 50枚近くの模造紙での展示と飼育中のタナゴたちの観察水槽(種の保存法指定のスイゲンゼニタナゴも含めてます)の準備も着々と進んでいます。
 展示をしっかり見てくれた子どもたちに景品釣り堀が無料でできるように、「タナゴめくりゲーム」を作りました。これは、展示された40種類近くのタナゴ類の中から比較的分かり易い24種類のタナゴの写真をならべて始めるそうです。女子部員の企画です。
 例えば、とっても素直に展示を見てくれた子どもには「ヤリタナゴはどれかな?」とか分かりやすいタナゴを言って、1枚めくってもらう。タナゴカードの裏には名前が書いてあって、正解ならば釣り堀ができるというものだそうです。真面目に説明を聞いていない子どもには「トンキントゲタナゴ」「ウエキゼニタナゴ」「ニセヨーロッパタナゴ」など、とんでもない質問をするそうです。
 また、看板も我が部の看板娘が高校生とはとても思えぬ姿で挑んでいます。

参加者のようす

 調査活動を真面目に詳しく伝えるのは、自己満足に過ぎないことを十分に理解してくれているようで、「どうしたら楽しく知ってもらえるか」「どうしたらたくさんの人に足を運んでもらえるか」を考え考え、工夫している姿は、感動します。
 自分の発表内容の清書を後回しにしても全体のことに目を向ける部員たちを誇りに思いました。 

感想・気づいたこと・考えたこと

「タナゴめくりゲーム」は、なかなかよいアイデアですし、1種ずつパウチしているので今後も使えると思いました。
 ただし、厳しい。厳しすぎる。24種の中から指定した1種のタナゴを正解させるのは、よほどのマニアじゃないと無理だと思います。
 きっと来てくれた子どもたちは、正解するまで出口からまた入口へと何度もまわるんでしょうねえ。
 うちの女子は恐いです。
 観客数1000人突破をもくろんでいるに違いないと思いました。

その他

 まだまだユニークな展示があります。
完成か近づいたときにまた報告します。

環境科学研究部のみなさん、いつもくわしい報告をありがとうございます。企画や調査方法などがユニークで、自分たちが楽しんでいる様子がよく分かります。展示を見てもらう工夫もいいですね。来場者のことを考えて、年齢や学年によって、ゲームの難易度を変えるとよいと思います。第一の目的は、タナゴに関心を持ってもらい、よい印象を残すことにするとよいでしょう。また、タナゴカードのおみやげをつけると、リピーターになってくれるかもしれませんね。次回の報告も楽しみにしています。
エコまる
盈進中学高等学校環境科学研究部のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

300 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名盈進中学高等学校環境科学研究部
  • 所在地広島県
  • クラブの種類学校のクラブ

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧