

フレンドスター学童クラブ (沖縄県)
沖縄県平敷屋港からフェリーで津堅島へ行き、ニンジン収穫。農家(源古)さんからニンジンの収穫方法を学び、ニンジンを土から引き抜く力作業を体験。
その後、ビーチへ移動、先日「防災学習」で学んだ、ごはん作り。浜辺で大きめの石集めから釜を作り、小枝を集め火を使いお湯を沸かし、自分のカップ麵作り。また、ビニール袋に米を計り、同量の水を加えて鍋で、ご飯を炊く体験をしました。
津堅港からニンジン畑へ、ニンジン畑からビーチへ移動中の散策、植物や虫をみつけ、自然に親しんでいました。ニンジン収穫は、ニンジンの葉を引き抜く方向で、葉が切れる、ニンジンが折れることを学び丁寧に収穫していました。収穫中、友だち同士で大きさ勝負、重さ勝負、面白い形に笑いがあり楽しんでいる様子でした。昼食作り体験は、自分のカップ麵、ご飯の準備を子ども同士で教え合う姿が見られました。自分たちで協力し合って作ったメニューと、農家(源古)さんから、収穫したニンジン料理のにんじんシリシリー、にんじんスティックの差し入れもあり、大満足の昼食タイムを過ごしました。
今回の企画①興味関心を育てる ②個々で取り組む、集団活動 ③力を合わせて協力する ことを目的に実施しました。
どの子も普段できない事に挑戦し、満足できる体験になったと思います。
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)
フレンドスター学童クラブ(沖縄県)