

玉一アクアリウム (兵庫県)
総括会議は、玉津第一小学校のPTA会議室で小学3年のメンバーから高校3年のサポーターまで参加して1年間を振り返り、良かった所や良くなかった所について意見を出し合いました。そして、これからの新しい1年についての思いや目標についても意見を出し合って話し合いました。総括会議の後は、2025年改訂版明石川オリジナル図鑑作り 春休み編がスタートしました。4月7日まで続きます。
1年を振り返り良かった所は ・水路でグッピーがとれてびっくりした ・あまり参加していないからわからない ・前の調査でドンコが捕れて良かった ・珍しい魚とか捕れて良かった ・色んな事が知れて良かった ・カラドジョウとタイワンヒライソモドキが見つけられて良かった ・図鑑にアクアリウムにしかない良さが出ていて良かった ・こうべ環境博覧会(かんぱく)に出展してブースも見られて楽しかった ・図鑑作成が楽しかった でした。良くなかった所は ・学校の水そうのバケツの水汲みをしようと思って行くと、もう誰かが水汲みをしてくれていて出来なかった でした。
これからの新しい1年についての思いや目標は ・もっと活動に参加したい ・もっと魚とかの調査に行きたい ・釣りとかやってみたい ・魚の1本釣りをやってみたい ・明石川調査をしたい ・玉津処理場のせせらぎの川でガサガサをしたい ・発表に行きたい ・中学生になっても図鑑作成をしたい ・珍しい魚を捕りたい でした。総括会議は、有意義な会でした。いつもより参加者が多くにぎやかでしたが、やる人はちゃんとやっていました。
報告担当:FT(高3准サポーター)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)
玉一アクアリウム(兵庫県)