

cocoクラブ (宮崎県)
いよいよ今年のお米作りの準備を始めました。
今日は4月に種を降ろす為の苗床作りの準備と、溝切りを行いました。
寒さに負けず家族みんな久しぶりの田んぼ作業に精を出しました。
目の前に田畑が広がる中の土いじりはいつも心が解放され、気持ちがいいものです。
今日は5歳の女の子も溝切りにチャレンジ。
塊の土はとても重たくなかなかシャベルで持ち上がりませんが、どうにかこうにか自分なりに工夫しながらもちあげてました。
まっすぐ掘るって大人でも難しい。
大人も子どもも興味があればとにかくやってみることを大事に、今年もお米作り頑張ってまいります。(サポーター)
この時期になるとそろそろお米作りの準備をはじめます。
今年も一畝(1a)の広さを、私達はほぼ全て手作業で、無農薬・無肥料の自然に近い形でのお米作りをしています。
今年で6.7 年目となりますが、毎年同じ様だけど、自然環境(条件)もちょっとずつ違うので、1年をかけて作るお米作りはいつも新たな気持ちで臨めるのが面白くも思います。
去年の収穫量は32kgでした。それを超えるのも一つの目標としつつ、今年はどんな1年になるか楽しみです。
cocoクラブ(宮崎県)
cocoクラブ(宮崎県)
cocoクラブ(宮崎県)
cocoクラブ(宮崎県)