活動レポート

活動レポート

小菊と大輪菊の鉢の草抜きをしたよ!

熊本市立菱形小学校 緑化ボランティア隊 (熊本県)

活動日:

2024年11月06日

実施場所:

熊本市立菱形小学校

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 農業・栽培 農業・栽培

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

・げんかんにかざるお花の草ぬきをしました。〔4年 M.I〕
・小菊と大輪菊の鉢の草ぬき。〔4年 I.F〕

参加者のようす

・みんながんばって、しんけんに草ぬきしていました。〔4年 M.I〕
・と中で3年生も二人ぐらい入ってくれた。みんなでカンカンいっぱいに草をぬきました。〔4年 I.F〕

感想・気づいたこと・考えたこと

・げんかんにかざるお花をきれいにさかせられて、うれしかったです。〔4年 M.I〕
・集合場所におくれたから、早く集合場所につきたい。〔4年 I.F〕

その他

 昨年度の小菊や大輪菊の芽を春に挿し芽した苗から育てたり、他校で不要となった菊づくり専用の鉢を再利用したり、前年度の土に腐葉土や燻炭を混ぜ込んだリサイクル土を使ったりして、SDGsを意識させながら子どもたちが緑化ボランティアに参加するようにしています。活動後、子どもたちはJECメンバー手帳にまとめて、熊本市環境政策課(コーディネーター)に提出して報告しています。
 数人の子どもたちは、今年も活動を壁新聞にまとめて、全国エコ活コンクールに応募したいと意欲的です。〔サポーター〕

菱形小学校緑化ボランティア隊のみなさん、こんにちは。
報告ありがとう!
菊作りも代々続くボランティア隊の伝統なんですね。
私の実家でも子どもの頃、菊を育てていましたが、父が毎日こまめに手入れをしていたのを覚えています。
世話をするのは大変だと思いますが、きれいな花が咲いた時の喜びはひとしおでしょう。
みなさんはさらに、環境になるべく負荷をかけない方法を考えて実践しているのがすばらしい!
ぜひ、後輩たちにも引き継いで長く続けていってください。
菊というとなんとなく地味な花、という印象を受けますが、秋になると各地で菊花展があり菊人形が展示されたりしています。
天皇家の紋章にもなっていますので、菊は日本人にとっては特別な花なのかもしれませんね。
菊には園芸種だけではなく野生にもたくさんの種類があります(細かな違いで分かれているので見分けるのが大変!!)。
お散歩がてら探してみてはいかがでしょうか。
次回の報告も楽しみに待っていますよ^^
エコまる
熊本市立菱形小学校 緑化ボランティア隊のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

80 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名熊本市立菱形小学校 緑化ボランティア隊
  • 所在地熊本県
  • クラブの種類学校全校

クラブ写真

 令和4年5月、本校の学校教育目標「夢を育み、自ら学び、心身ともに健やかに生きる児童の育成」を基に、学校長が子どもたちに「自分で目標を決め、自分で学び、努力しよう」と呼び掛け、その目標の一つとしてこのクラブを立ち上げ、今年の目標として選んだ児童によってスタートした。本年度は新たなメンバーを3人加えて、7人で活動する。
 主な活動は、①月1~2回程度、昼休みに花の苗を定植して育てるなど、花一杯の美しい学校づくりに参加する、②熊本市役所 環境政策課(こどもエコクラブ地方事務局)に、年間5回以上報告して、こどもエコクラブ全国事務所から「アースレンジャー認定証」をもらう、③活動をこどもエコクラブのホームページや壁新聞で熊本県や全国に発信する、④本校で協力する廃食油回収わくわく油田プロジェクトの手伝いをする、⑤くまもと「水」検定などにもチャレンジする。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧