活動レポート

活動レポート

環境自然学習 ビオトープ池の周りを観察してみよう!

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2024年08月25日

実施場所:

浜松市西部清掃工場「えこはま」

参加メンバー&サポーター数:

9人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

浜松市西部清掃工場敷地内にある公園型ビオトープ池の観察会を開催します。
8月は、第4回目の開催
5月からビオトープ池の生物の観察会のまとめを行いました。
在来種のミナミメダカの観察から池の生物の変化。8月は、池の周りに住む生物の観察も行いました。

参加者のようす

こども達は、暑くても虫捕りメダカ捕りに真剣に取り組んでいました。その様子から、本当に生き物が好きなことが分かります。
・メダカは、はやくてなかなか捕まえられない。
・池だけでなく、周りにも色々な生物がいて興味深々の姿が見られた。

感想・気づいたこと・考えたこと

・カダヤシが蚊の天敵にならずメダカを食べていることを知った。
・メダカが絶命危惧種だと初めて知った。
・メダカは生まれた時は、プランクトンということを知った。
・今の現状を知ることの大切さを気づけました。
・メダカとカダヤシの見分け方が分かった。
・虫捕りが好きなので楽しい。
・メダカについてもっと詳しく知りたいと思った。
・家でメダカを飼っているので先生に飼い方や注意することを聞
 けて良かった。

その他

・この時期には、珍しい生まれたてのヤゴやメダカを観察できました。
観察した生物
・ミナミメダカ 30匹 ・トゲナシヌマエビ 100匹 ・ヤゴ 10匹
・ヒメガムシ 2匹
<昆虫 >エビガラスズメ幼虫
・ツチイナゴ 3匹  ・シオカラトンボ  ・アオモンイトトンボ
・シロテンハナムグリ ・イチモンジセセリ  ・ジョロウグモ

JFE環境テクノロジー株式会社のみなさん、こんにちは。
今回は暑い中でのビオトープ池の観察だったそうですが、生きものが好きなみなさんは、ヤゴやメダカ、エビや昆虫類などなど、いろいろ見つけてますね。
観察の前は、清掃工場の敷地内で生きものが見つかるのかと思った人もいるかもしれませんが、池を作ると、その水辺にはたくさんの生きものがあつまってくるのがわかったと思います。
みなさんはメダカをつかまえるのに苦労したそうですね。たしかに、メダカはけっこう泳ぐのがはやくて、小さな体で草の間ににげこんだりするのでつかまえにくいです。メダカは40年ほど前には田んぼのまわりの水路などでたくさん見られましたが、今では野生のものは少ないようです。このビオトープにはカダヤシはいないようですが、メダカと似たような大きさで、つかまえてみないと見分けはむずかしいです。もともとはカを退治するために北アメリカから導入された魚ですが、まさかメダカを食べているとは知りませんでした。自然はとても複雑で、なかなか人間の思うようにはいかないようです。
これからもみぢかな生きものを観察したりして、レポートを送ってください!
エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

111 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧