活動レポート

活動レポート

生物多様性講座 クワガタの標本を作ってみよう

JFE環境テクノロジー株式会社 (静岡県)

活動日:

2024年08月03日

実施場所:

浜松市西部清掃工場「えこはま」

参加メンバー&サポーター数:

20人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

【お話し】
・昆虫採集する時の注意点
・虫の捕り方:採集の方法と道具の紹介
・採りたい昆虫の生態について
・美麗種(見た目が綺麗な昆虫)と絶滅危惧種、外来種について
・採った昆虫の名前の調べ方について
・採った昆虫の保存方法について
【ワークショップ】
クワガタの乾燥標本の作製

参加者のようす

・針の打ち方が難しかった。
・標本を作るのは難しかったけど、上手くできて嬉しかった。
・クワガタの体は硬く昆虫針を刺すのに苦労したが、タマムシは柔らかかった。
・標本の左右の脚を左右対称にするのが難しかった。

感想・気づいたこと・考えたこと

・色々な虫取り網があるのが面白かった。特に、タマムシを捕まえる長い網にはビックリした。
・虫好きな子供のとってきた虫を標本にしたいとずっと思っていたので、今回作り方を知ることができて良かった。
・乾燥標本を家でも作ってみたいと思った。今回講座に参加して知らなかったことを知ったり、標本の作り方を知ったりすることで、家にある沢山の虫たちを綺麗に標本にしてあげれたら良いと思った。

その他

講師 ビオトープ・ネットワーク中部 宇野先生

JFE環境テクノロジー株式会社のみなさん、こんにちは!クワガタの標本作り楽しそうですね。わたしも子どもたちと、夏の定番でクワガタ・カブトムシの昆虫採集を行います。まず、つかまえた同種のオスとメスを同じかごに入れてエサを与えます。4~5日過ぎたらメスを飼育箱の中に放します。交尾がすんでいればメスは卵を産みます。それを飼育すればカブトムシなら翌年、クワガタも1~2年で成虫になります。その後死んだクワガタを標本にします。みなさんも試してみてください。また報告してくださいね!
エコまる
JFE環境テクノロジー株式会社のみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

155 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名JFE環境テクノロジー株式会社
  • 所在地静岡県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧