活動レポート

活動レポート

ツリーイングをしよう

竹の子エコクラブ (埼玉県)

活動日:

2022年10月29日

実施場所:

トラスト保全第14号地

参加メンバー&サポーター数:

60人

活動の分野:

  • 自然・生物多様性 自然・生物多様性
  • 葉・樹木 葉・樹木

SDGs:

  • SDGs:住み続けられるまちづくりを
  • SDGs:陸の豊かさも守ろう

活動内容

ロープを使った木登り、ツリーイングをしました。埼玉県の助成金を利用させてもらってツリーイングの講師、ツリーマスタークライミングアカデミーの先生たちに三芳町に来てもらいました。いつもの活動場所はコナラが多く、キクイムシによるナラ枯れ被害で登れる木がほぼ無くなってしまいました。隣接するトラスト保全地での活動を特別に許可してもらいました。ロープの使い方を丁寧に教えてもらって一人、一人自分の力で自分の体を上へ上へとあげで高い木に挑みました。

参加者のようす

初めてツリーイングを体験するメンバーだけではなく、経験者もいつもと違う場所でもあるのでやや緊張した面持ちでスタート。でも見ているこちらの口が開きっぱなしになるくらい、15m級をするする登っていく猛者もたくさん。いつもより高い位置に設置したというツリーハンモックに乗り移ろうという挑戦者たち。なかなか思うように上がらないメンバーも自分へのチャレンジなので、終わってみると満足そうでした。こんな楽しいことがあったのかと初めて知って何故か悔しそうにしているメンバーもいました。

感想・気づいたこと・考えたこと

ツリーイングは雑木林の楽しさを理屈抜きで子どもたちに伝えられる活動だと思っています。ナラ枯れという思わぬ事態が起きて、メンバーと一緒に雑木林を減らさない、無くさないためにはどうしたらいいかを考える機会になりました。今回のツリーイングが実現したのもエコクラブの活動が自然保全につながる意識づけとして意味のあるものと三芳町環境課、トラスト協会、保全活動を実践しているボランティア団体にご理解していただけたからです。人工林として繁殖してきた三芳町の平地林の老化や樹種の偏りといった問題点を一緒に考えながら実生更新に取り組んでいきたいと思っています。
講師が安全な木を探しに夏に来町し、ヤマザクラがとても丈夫だと見つけて枝打ちまでしてくれました。

竹の子エコクラブのみなさん、こんにちは。
みんなでツリーイングとはおどろきのイベントです。しかも、先生から登り方を教わったその日に、自分の力で高い木に登るなんてすごいとおもいます。ふだんは見られない木の上からのながめはどうでしたか。高い木に登れたみなさんも、自分へのチャレンジをしたみなさんも、とてもすばらしい体験をしました。
今回のイベントを通じて、みなさんが活動しているフィールドでも、ナラ枯れが進んでいるようすを再確認することになったと思います。これからも地元の緑を守っているいろいろな団体のみなさんと協力して、健全な平地の雑木林を育てていけるといいですね。
それでは、つぎのレポートも楽しみにしています。
エコまる
竹の子エコクラブのみんな、報告ありがとう!
環境に関することならどんなことでもエコロジカルあくしょん!
これからも一緒にがんばろう! がんばってるなと思ったら拍手をしてね★
拍手する

131 拍手

クラブのプロフィール

  • クラブ名竹の子エコクラブ
  • 所在地埼玉県
  • クラブの種類その他

クラブ写真

三芳町の地域フィールドを楽しむ活動をしています。毎年度、応募してきたメンバーでどんな活動をしていくかを相談します。雑木林に季節ごとに行って生き物や花や木を観たり、夏は柳瀬川に入ってタモ網で魚を捕ってどんな種類がいるかを調べたりしています。年度をまたいで続けている活動は、ドングリから苗木を育てて植樹しています。

これまでの報告

クラブの活動レポート一覧

活動レポート一覧