逆川こどもエコクラブ (茨城県)
夏休み前に募集した子供たちのエコな取り組みについて、108件の応募がありました。厳選な審査が行われ、特に素晴らしい行動と認められた12組の子供たちの表彰式が行われました。 クラブからは16人のエントリーがありましたが、そのうち6組が最終選考にて受賞の運びとなりました。おめでとうございました。表彰状とエコ家電など、副賞をたくさんいただけて、大変勉強になる発表会となりました。
受賞した子供たちは12組
SDGs達成に向けた環境保全や地球温暖化の防止のための取組をそれぞれ発表いたしました。
ダンボールは絶対捨てないで自分の棚や椅子に工作して使っていく発表やエコマーク商品を優先的に購入することなど子供たちの環境意識の素晴らしさに大人が学ぶ時間になりました。
基調講演には、逆川こどもエコクラブの有名人。危険生物博士ちゃんこと、浅利圭吾くんが登場。
外来種を減らすためには在来の生き物を守っていくことについて話しをしてくれました。
夏休みの楽しいご褒美の1日となりました。
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
逆川こどもエコクラブ(茨城県)
逆川こどもエコクラブ(茨城県)